ヴィーガンや〜めた!「ゆるベジライフおすすめブログ」ベジタリアンになる前に読みたい健康情報

難しいことは一切なし!楽しく自由で幸せな毎日をゆるベジライフで実現!どうしても肉が食べたくなったら食べちゃえばいいのさ!完璧主義はツラいから今よりもちょっとだけ健康になるための情報が満載!ダイエットにも最適!

20181104161957

↑スマホで御覧の方はメニューバーを右側にスクロールできるよ↑

↓↓おすすめの超人気記事↓↓

【永久保存版】通販でおすすめの無添加調味料の買い方・選び方。プロが実際に買ってる人気の醤油・砂糖・塩・味噌・油・だし2019年最新版

本物のおすすめオリーブオイル3000円以下で買える人気ランキングとプロたちの選び方

ベジタリアン・ヴィーガンにおすすめの本13冊【2019年保存版】

スポンサーリンク

 

おならが臭い時に体の中で起きる仕組みと対処法を医師・専門家に学ぶ!

※この記事は2019.03.15に更新されました。

f:id:vegetarianman:20181215142953j:plain

医師・専門家に学ぶ!おならが臭い時に体の中で起きる仕組みと対処法!誰でも簡単に臭いおならを無臭に改善する7つの方法

この記事は以下の医師や専門家の書籍をもとに書かれたものです

 

おならとは、
「あなたのお腹の中のにおい」だということを知っていましたか?

この記事は、
おならが臭い時にどうしていいのかわからない以下のような人のために書いたよ!

  • お腹にガスがたまっている感じがする
  • 臭いおならが止まらない原因がわからない

この記事を読めば、以下のことがすぐにわかるようになるよ。

  • おならは本来なら無臭である理由
  • 臭いおならがよく出る原因とその対処法
  • おならが臭くなる原因物質とその原因・対処法
  • おならがよく出る食べ物
  • おならが臭くなる食べ物
  • 臭いおならを無臭にする対処法

 

僕は、先日EM菌を飲んだときに、
おならが止まらなくなりました。
しかもちょっと臭いのです。

 

そこで、
医師や専門書によって書かれた書籍をたくさん読んで研究し、実際に試してみた結果、「おなら」の臭いを簡単に無臭にする方法を発見したので今日はそれをお教えしたいと思います。

おならは本来は無臭で、まったく臭くないのが普通だった

f:id:vegetarianman:20181207170224g:plain

生活習慣が正しければ、「おなら」は滅多に出ないものなんだよ。

 

たとえ、
おならが出たとしても、本来は無臭なのです。

 

なぜなら、
腸内環境がパーフェクトに保たれていれば、悪玉菌による腸内の腐敗や発酵が起こらないからです。

 

おならが臭いのは、
食べたものが胃や腸の中で消化されずに腐っていたり、発酵してしまったため有害物質や有毒ガスが発生しているからです。

 

「おなら」の構成成分は酸素や二酸化炭素など、食事の時に吸い込んだ空気が8割を占めていると言われています。

 

空気の構成成分は無臭ですから、
体内で有害悪臭物質が発生しない限りおならが臭くなることはありません。

 

【医師・専門家に学ぶ】おならが臭い原因になる物質とは?

おならや便秘関連の専門書によると、
臭いおならがよく出るのは、

食べたものが胃や腸の中で腐敗したり、
発酵したりして、
以下の悪臭を放つ物質を作り出していることが原因だと書かれているよ。

臭いおならの原因になる物質
医師に学ぶ悪臭原因物質の注意点

 

おならが臭い時に体内で発生している硫化水素やアミンなどの物質は、強力な発ガン性物質でもあるとのことです。

 

これらの悪臭物質が、
たくさん発生しているため、
おならが止まらない原因にもなっているのです。

 

関連記事

◎卵が腐ったような硫黄臭いおならの原因は腸内で悪玉菌が発生させた硫化水素です。詳しく解説した記事はこちら▼

 

f:id:vegetarianman:20181212003624g:plain

スポンサーリンク

 

おならが臭い時に体の中で起きているのは腸の汚染?

「おならが臭い」とか「おならがよく出る」というその原因は、あなたのお腹の中が汚染されて、腸内のpHバランスが崩れてしまい、腐敗しているからです。

正確に言うと、
「臭いおならがよく出る」ということは、
腸が汚染されているという証拠なんだよ。

 

腸を汚染させて、おならを臭くしてしまう原因には次の3つがあります。

  1. 食べる順番を間違える
  2. 食べ過ぎて便秘になる
  3. 腸内の悪玉菌が増殖する

おならが臭くなる原因①食べる順番を間違える

おならや便秘に関する医師や専門家によって書かれた書籍の多くに、「肉を食べるとおならが臭くなる」と書かれています。

 

また、
世界的ベストセラーとなった「フィット・フォー・ライフ」によると、肉や魚などのタンパク質を最初に食べると、おならが臭くなるとのことです。

 

f:id:vegetarianman:20181207170423g:plain

 

◎肉を最初に食べるとおならが臭くなる理由

 

食べる順番を間違えることが「臭いおなら」の原因になります。

 

それは消化に時間のかかる肉を先に食べてしまい、胃の中で消化待ちの「渋滞」が発生するからです。

 

本来なら、
すぐに消化されて腸へと進んでくれますが、
フルーツや野菜は、
胃の中で渋滞に巻き込まれ、
消化される前に発酵が始まります。

 

そしてやがて、
腐っていくのです。

 

胃の中は、
温度37℃以上で、
湿度100%という環境です。

 

野菜やフルーツはすぐに発酵・腐敗が始まり、悪臭ガスが発生しておならを臭くします。

 

人間の胃は、
食べたものを食べた順番に消化していきます。

 

最初に口にしたものが、
最初に胃の中にたどり着くからです。

 

それを「消化しやすい食べ物から選んで消化していく」というような便利機能はついていません。

 

ですから、
消化しやすい食べ物から食べないと、
胃や腸の中で腐敗や発酵が始まってしまいます。

 

◎タンパク質と炭水化物では消化に使われる酵素が違う

f:id:vegetarianman:20190317224134p:plain

 

肉とごはんを一緒に食べてはいけません。

 

それは、
タンパク質(肉・魚・卵・乳製品)と炭水化物(米・パン・麺)では、消化に使用される消化酵素の種類が違うからです。

 

タンパク質を消化するときに使われるのは酸性の消化酵素です。

 

炭水化物を消化するときに使われるのはアルカリ性の消化酵素です。

 

それにも関わらず、
肉とごはんを一緒に食べると、
消化にとても時間がかかってしまいます。

 

また、
消化自体に膨大な体力とエネルギーがつかわれます。

 

これが便秘の原因になるのです。

 

◎あわせて読みたい

詳しくはこちらの記事を御覧ください。↓

 

だから食べ物を食べる順番や、
食べるものの組み合わせは、
本当はとても大事なんだよ。

スポンサーリンク

 

おならを臭くしない対処法① 肉は最後に食べる

 

おならを臭くしたくないのなら、
食べる順番は次のようにするのがおすすめです。

  1. フルーツ(水分・食物繊維)
  2. 野菜(食物繊維)
  3. ご飯(炭水化物)
  4. 肉や魚(タンパク質)

それはわかったけど、
デザートのフルーツから先に食べて、
肉を一番最後に食べるって、
私たちが信じてきた常識とは真逆すぎて、
超抵抗があるわね!

たとえ真実でもなかなか実践できないと思うわ。

そう?
僕は普通に実践してるよ?

アンタは変わり者だから、参考外よ。

f:id:vegetarianman:20180902220459j:plain

 

おならがよく出て止まらなくなったり、
臭いおならが出る原因は、
実は食べ物と食べ方だったんだよ!

おならが臭くなる食べ方なんて意識したことなかったわね。

 

おならが臭くなる原因②食べ過ぎて便秘になる

便秘になると、
長時間腸内に便が残るため、
悪玉菌が繁殖して悪臭物質を発生させます。

 

便秘もおならが臭くなる原因の一つです。

 

西式健康法を提唱している甲田医院院長の甲田光雄氏の著書「いいウンチを出して便秘を解消する腸をキレイにする!によると、食べ過ぎることが宿便を作り、便秘になる原因なっているといいます。

 

宿便とは「胃腸の処理能力を超えて食べてしまったために腸内に停滞してしまった内容物」だそうです。

 

胃腸の処理能力を超えた量を食べてしまうと、腸の中に処理しきれないものが渋滞を起こして停滞します。

 

肉などの動物性タンパク質は悪玉菌の好物なため、腸内に停滞しているとそれをエサにしてウェルシュ菌などの悪玉菌が増殖して悪臭ガスを作り出します。

 

これが臭いおならが出る原因になります。

 

宿便って、「便秘になってずっと腸の壁にくっついてこびりついてるウンチ」みたいイメージだったけど違うのね!

 

おならが臭い時は、
食べすぎて宿便がたまっていて、
腸内で悪玉菌が増殖している可能性があります。

 

おならを臭くしない対処法② 少食を心がける

食べ過ぎが宿便をつくり、
便秘の原因になるため、
少食を心がけることが重要です。

 

1日3食は食べ過ぎだと警鐘を鳴らしている医師や専門家がたくさんいます。

 

僕も実際に実験してみたけど、
1日2食、または1食にすると、
体調が良くなるよ。

 

フルーツだけの食生活や20時以降食べないダイエットも少食効果バツグンで、便秘の解消に役立ちました。

 

◎あわせて読みたい

 

腹八分から腹六分程度の食事量にしておけば、胃腸の処理能力を超えて宿便がたまることはありません。

 

腸内環境を善玉菌優位の状態に保ち、
おならが臭くなることを予防できます。

 

スポンサーリンク

 

おならが臭くなる原因③腸内の悪玉菌が増殖する

腸内の悪玉菌が増殖すると、
悪臭ガスを発生させておならが臭くなります。

 

悪玉菌を増殖させる原因には次のようなものがあるよ。

  1. 食べ過ぎる
  2. 肉ばかり食べて野菜を食べない
  3. 強いストレスを感じる
  4. 寝不足

 

おならを臭くしない対処法③腸内環境を整える

腸内の善玉菌が優位の状態では、
臭いおならはほとんで発生しません。

 

そのためには、次のような対処法が有効だよ。

 

  1. 腹八分程度の少食を心がける
  2. 生野菜やフルーツをたくさん食べる
  3. ストレスのない生活を心がける
  4. しっかりと睡眠時間を確保する

スポンサーリンク

 

臭いおならがよく出る食べ物ランキングトップ5

f:id:vegetarianman:20181207170607g:plain

臭いおならがよく出る原因になる食べ物は以下のものがあるよ。

臭いおならがよく出るようになる食べ物
  1. 肉や魚・卵などの動物性タンパク質
  2. 牛乳などの乳製品
  3. 食後のデザートとして食べるフルーツ
  4. 白砂糖
  5. マーガリンやショートニングなどのトランス脂肪酸

これは、
「おならがよく出るようになる食べ物」ではないよ!
あくまで、
「臭いおならがよく出るようになる食べ物」だからね!

だから、
サツマイモとかが、入っていないのね!

f:id:vegetarianman:20190317224351p:plain



 

おならが臭くなる食べ物第1位:肉類

f:id:vegetarianman:20181207171226g:plain

 

腸内の悪玉菌は、
動物性タンパク質をエサにして増殖します。

 

動物性タンパク質の中でも、
とくに牛肉・豚肉・鶏肉などの肉類が一番消化に時間がかかり、腸内で悪玉菌を増殖させる原因になります。

 

魚や卵も食べる順番に気をつけないと、
腸内で腐敗して悪臭を放ちます。

 

動物性タンパク質食品は、
くれぐれも、
最後に食べるようにしてください。

 

肉をたくさん食べている人ほど、
悪玉菌が多く増殖して、
臭いおならがよく出る原因になります。

 

悪玉菌が肉タンパク質から、
窒素と硫黄を含んでいるアミノ酸を作り出します。

 

そのため、
以下のような悪臭有害腐敗物質が発生するのです。

  • アンモニア
  • 硫化水素
  • アミン
  • インドール
  • スカトール
  • フェノール

これらの悪臭有害物質は、
おならが臭くなるだけじゃなく、
体臭まで臭くなるよ。

だから、
体臭が臭い人はおならも臭いのね!

肌荒れやシミ、
吹き出物ができる原因にもなるからね。

 

肉は強い酸性食品です。

 

肉をたくさん食べることで、
体内のpHバランスが崩れてしまいます。

 

体内のpHバランスの乱れも善玉菌の減少を招き、
悪玉菌が増殖する原因になります。

 

f:id:vegetarianman:20181207163100j:plain

 

おならが臭くなる食べ物第2位:牛乳などの乳製品

f:id:vegetarianman:20181207164047g:plain

牛乳に含まれるカゼインというタンパク質は、胃の中でドロドロとしたカードという液体に変化します。

 

カードは消化がとても大変で、
未消化のまま腸に到着して、
内壁にへばりつきます

 

これが悪臭の原因になります。

 

◎あわせて読みたい

 

f:id:vegetarianman:20181201203052j:plain

 

スポンサーリンク

 

おならが臭くなる食べ物第3位:食後のデザートとして食べるフルーツ

f:id:vegetarianman:20181208022003g:plain

 

食前にフルーツを食べれば、
臭いおならは出ません。

 

フルーツの消化速度は食べ物の中で最速です。
そのためすぐに消化吸収されます。

 

しかし、
食後にデザートとしてフルーツを食べると、
胃の中で先に食べた食品の消化を待たなくてはいけなくなります。

 

その順番待ちをしている間に、
発酵したり腐敗がはじまるのです。

 

人間の体内は、
37度以上湿度100%という環境です。

 

フルーツは傷みやすいので、
すぐに腐敗が始まります。

 

これが、
「フルーツを食べて臭いおならがでる仕組み」です。

 

f:id:vegetarianman:20181207163041j:plain

 

おならが臭くなる食べ物第4位:白砂糖

f:id:vegetarianman:20181208022536g:plain

 

腸内の悪玉菌や病原菌・ウイルスは白砂糖が大好物です。

 

精製された砂糖、
すなわち白砂糖を使った加工食品を
たくさん食べていると、
悪玉菌などがどんどん増殖して、
腸内環境を悪化させていきます。

 

それが便秘の原因になるのです。

 

実は、
白米やパン・麺類などの炭水化物の食べ過ぎもおなら臭くなる原因の一つなんだよ。

白米やパンや麺類?
どうして?

炭水化物はブドウ糖だからね。
悪玉菌や病原菌の大好物なんだ。

f:id:vegetarianman:20181201202600j:plain

 

おならが臭くなる食べ物第5位:マーガリンやショートニングなどのトランス脂肪酸

マーガリンやショートニングなどのトランス脂肪酸が使われている加工食品を食べると、腸内環境が悪化することが確認されています。

 

トランス脂肪酸が腸内をベトベトにするためです。

 

トランス脂肪酸が使われているほとんどの加工食品には大量に砂糖や小麦粉が使われています。


トランス脂肪酸と砂糖を大量に使用した加工食品を食べることで一層、腸内環境を悪化させて臭いおならがよく出る原因になります。

 

f:id:vegetarianman:20181121145758j:plain

 

f:id:vegetarianman:20181207165851g:plain

 

スポンサーリンク

 

医師がおすすめする簡単におならを無臭に改善する7つの方法

f:id:vegetarianman:20181208150006g:plain

おならを無臭にするには、
胃の中で渋滞を発生させずに消化して、
腸内環境を整えればいいだけの話なんだよ。

簡単に言うけど、
それが難しいんじゃないの?

実はとても簡単でシンプルな方法で実践できるんだよ。

簡単におならを無臭にする方法が存在するんだよ。
それは以下のことを実践するだけなんだ。

おならを無臭にする7つの方法
  1. 朝食にフルーツを食べる
  2. 生野菜をたくさん食べる
  3. 肉や魚はご飯と一緒に食べない
  4. よく噛んで食べる
  5. 夜8時以降は食事をしない
  6. 油を取り替えて腸内環境を整える
  7. ヨーグルトをやめて乳酸菌サプリで腸内環境を整える

おならを無臭にする方法①朝食にフルーツを食べる

f:id:vegetarianman:20181208144213g:plain

人間は本来、
朝食は必要としない生き物です。

 

しかし消費を促し、
経済を活性化させるための経済政策として「朝ごはんを必ず食べる」という概念がつくりあげられました。

 

それがあたかも健康にいいかのように洗脳されてしまっているため、人々は食べなくてもいい「朝食」を食べさせられているのです。

 

どうしても朝食が食べたいのなら、
フルーツを食べてください。

 

フルーツを食べる理由は以下の6つだよ。

朝食にフルーツがおすすめな理由
  1. 消化吸収が早くエネルギーになりやすい
  2. 食物繊維が豊富
  3. フィトケミカルが豊富
  4. 栄養素が高い
  5. 食物酵素が効率よく摂取できる
  6. 空腹時の食前に食べればいくら食べても太らない

フルーツを食べることのメリットは以下の通りだよ。

フルーツを食べることのメリット
  • フルーツは水分が豊富で栄養価の高い水分が補給できる

  • 食物繊維が豊富なので腸内の善玉菌のエサになり腸内環境の改善が進んで便秘が解消する

  • 生のまま食べることでフルーツに含まれる食物酵素がとりこまれ、体内酵素の節約ができる

  • 体内酵素が節約されると代謝が高まりデトックスがすすむ

 

◎あわせて読みたい

フルーツが健康はいくら食べても太らないことを人体実験で証明したよ。こちらの記事を読んでみて。↓

スポンサーリンク

 

 

おならを無臭にする方法②生野菜をたくさん食べる

f:id:vegetarianman:20181208144348g:plain

野菜はできるだけ生のまま食べてね!

どうして生野菜がいいの?

加熱すると、
野菜がもっていた食物酵素や栄養素が死んでしまうからだよ。

それでは野菜を食べている価値が半減どころか、
ほとんどなくなってしまうからね。

食物酵素を食べ物から効率的に摂取できると代謝が活発になり、排便作用が高まりまるんだ。

それに、
野菜にも食物繊維が豊富に含まれているから腸内の善玉菌のエサになって、環境の改善が一層進むんだよね。

ここがポイント

 

「生野菜は体を冷やす」という嘘にだまされないでください。

 

「生野菜が体を冷やす」というのは、
生野菜を食べ始めた人に起きる初期の好転反応です。

 

体が良い方向にすすんでいる証明で、
毒物が体に多く蓄積されている人ほど、
好転反応があらわれます。

 

それは、
すぐにおさまる症状なのですが、
無知な栄養士や医師は、
生野菜を食べ始めたときに見られる
「好転反応」の症状を知らないため、
「生野菜は体を冷やす」という見解にいたるのです。

あと、
冷蔵庫に保管されていた
よく冷えた野菜をそのまま食べれば、
お腹の中が冷えるのは当たり前だよね。
それも気をつけようね。

おならを無臭にする方法③肉や魚とごはんを一緒に食べない

f:id:vegetarianman:20181208144557g:plain

肉や魚とごはんを一緒に食べることが、すべての元凶のはじまりです。

 

自分の体をいじめているようなものです。

 

すり込まれてしまっている洗脳による間違った常識を捨てましょう。

 

「食べたものがすべて栄養になる」など思わないでください。

 

栄養どころか、
食べる組み合わせや順番を間違えると、
危険な毒物に変わってしまうのです。

 

◎あわせて読みたい

食べ物の正しい組み合わせについて書いています。
日本人には受け入れがたい内容かもしれません。↓

スポンサーリンク

 

 

おならを無臭にする方法④よく噛んで食べる

f:id:vegetarianman:20181208144744g:plain

 

食事はよく噛んで食べるようにしましょう。

ゆっくり時間をかけて食べてください。

 

消化を助ける効果があります。

 

「早食い」や「大食い」は自殺行為です。

 

よく噛むことで満腹感を得られるのはよく知られています。

 

食事の量が減らせます。

 

食事は腹六分が理想です。

 

多くても腹八分でやめましょう。

少食にすることで胃腸のはたらきがよくなります。

 

※よく噛んで食べることで、
消化を助けることができる食品は「炭水化物」です。

 

糖質は唾液中のアミラーゼという消化酵素によって加水分解されるため、噛んでいるうちにすでに分解がはじまり、すばやく消化することができます。

 

肉などのタンパク質はアミラーゼでは分解できません。

 

しかし、
よく噛んで細かくして胃に届けることで消化を助けることには違いがありませんから飲み込まずによく噛んで食べましょう。

 

おならを無臭にする方法⑤夜8時以降は食事をしない

f:id:vegetarianman:20181208144948g:plain

 

人間にはナチュラル・ハイジーンという
自然の生理リズムがあります。

 

夜は消化されたエネルギーや栄養素を吸収し利用するための時間です。

 

この時間に食べ物を食べてしまうと、
消化活動にエネルギーや酵素が奪われてしまい代謝がうまくできなくなります。

 

それが胃腸のはたらきを弱めたり、
腸内環境を悪化させたりするのです。

 

◎あわせて読みたい

夜8時以降の食事がいかに体に悪いかを力説しているよ。↓

スポンサーリンク

 

 

おならを無臭にする方法⑥油を取り替えて腸内環境を整える

f:id:vegetarianman:20181208151257g:plain

油って、
実は体にとってすごく大事なんだよ。

どうして?

油は細胞の原料になるからだよ。

 

だからね、悪い油をとるとものすごく体はダメージを受けているんだ。
新しい細胞を悪い油から作らなくちゃいけないんだからね。

腸にも油は大きな影響を与えているんだからね。。

腸に悪い油ってどんな油があるの?

腸に悪い油
  1. サラダ油
  2. 酸化した油
  3. トランス脂肪酸
    (マーガリンやショートニング)
  4. 動物性脂肪
    (ラードや牛脂など)

これらは、
ホントに腸に悪い油だから、
絶対に食べないことをおすすめするよ。

 

f:id:vegetarianman:20190317224922p:plain

 

 

じゃあ、
どんな油を使えば臭いおならが出なくなるの?

おならのにおいを改善するのにおすすめの油は以下の4種類だよ。

臭いおならを改善するのにおすすめの油
  1. エクストラバージンオリーブオイル
  2. えごま油
  3. 亜麻仁油
  4. ココナッツオイル

とくに扱いやすくて、
万能で酸化に強くて、
健康効果が最高のオリーブオイルがおすすめだよ!

 

オリーブオイルには、
便秘の解消効果もあります。

 

腸内環境を整えるのにはピッタリのオイルです。

 

でもさ、
働いていて忙しい人や、
自炊をしていないような人が、
毎食オリーブオイルを摂取するのって難しいわよね?

確かにそうだね。
今はオリーブオイルもサプリメントになっているし、携帯できる使い切りのオリーブオイルも発売されているからそういう商品を購入するっていう方法がおすすめだね。

どんな商品がいいの?
信頼できる商品が知りたいわね。

じゃあ、
忙しくオリーブオイルを摂取できないという人におすすめの商品を紹介しておくね。

▼携帯できる使い切りタイプのオリーブオイルもおすすめ▼

おならを無臭にする方法⑦ヨーグルトをやめて乳酸菌サプリで腸内環境を整える

f:id:vegetarianman:20181208151303g:plain

乳酸菌ならヨーグルトを食べればいいんじゃないの?

ヨーグルトを健康食品だと思ったら大間違いだよ。

えー!
そうなの?
ヨーグルトはビフィズス菌とか乳酸菌とか、
体に良い健康食品だって宣伝してるじゃん!

そんなのは大嘘で、
アメリカやヨーロッパの富裕層や、
インテリ系・意識高い系のセレブたちは牛乳もヨーグルトも一切食べるのをやめているよ。

えー!
知らなかったんですけど!

 

f:id:vegetarianman:20181208233356j:plain

 

欧米では「牛乳やヨーグルトなどの乳製品が体に悪い」っていうのは常識になっているね。

それにね、
牛乳から作られたヨーグルトの乳酸菌は生きて腸まで届かないんだよ。

 

f:id:vegetarianman:20190317225115p:plain

 

ヨーグルトの乳酸菌は、
腸にたどり着く前に死滅してしまうんだ。

じゃあ、
ヨーグルトを食べても乳酸菌は腸で働いてくれないってこと?

そうだね。
でも、
乳酸菌の死骸は善玉菌のエサにはなるから、
まったく意味がないわけではないよ。

乳酸菌を生きたまま腸に届ける方法はないの?

豆乳ヨーグルトなら、
乳酸菌を生きたまま腸に届けられるよ。

えー!
牛乳のヨーグルトじゃなくて、
豆乳のヨーグルトなら乳酸菌が死なないの?

そうなんだよ。
でもね最近アメリカで政府が長年にわたって隠蔽してきた大豆の毒性が暴露されて、専門家たちに衝撃を与えているよ(引用:若返りスイッチをONにする食べ方

 

f:id:vegetarianman:20181208233433j:plain

 

大豆の毒性?
日本ではまったく知られていないし、
ニュースにもなっていないわよね?
どんな毒性なの?

 

大豆には「アンチニュートリエント(反栄養素)」というフィトケミカルが含まれていています。

 

アンチニュートリエントはタンパク質やミネラルの吸収を邪魔して、脳の発達に欠かせない亜鉛、骨の形成に欠かせないカルシウム・マグネシウム、血液の材料になる鉄の吸収まで邪魔をする働きがあることがわかっています。

 

アンチニュートリエント?
それヤバくない?

すべての豆類に含まれているフィトケミカルなんだけど、大豆に含まれているアンチニュートリエントは他の豆に比べて何百倍も多く含まれているんだよ。

だから、
大豆は数日間も水を換えながら、
水につけておくでしょ?
あれは毒を抜いているんだよ。

じゃあ、
豆乳ヨーグルトは大丈夫なの?

 

残念ながら、
豆乳は大豆を浸した水ごと搾ったものです。

 

それはアンチニュートリエントの塊です。

じゃあ味噌とか納豆も危険なの?

大豆のアンチニュートリエントを除去する方法として「発酵」があります。

 

大豆加工食品の中でも、
味噌や納豆は問題ありません。

 

ただし、
スーパーで売られている安価な味噌は、
発酵時間を極めて短縮している味噌の模造品です。

 

それらが安全かどうかは断言できません。

 

また現時点では、
豆乳を搾る工程で、
アンチニュートリエントが除去された大豆と水を使用して作られたものかを知る手段がありません。

 

もちろん、
そんな表示義務をありません。

 

そのような理由から、
豆乳及び豆乳ヨーグルトは避けたほうが無難です。

ビフィズス菌は?

ヨーグルトに含まれているビフィズス菌は、
牛のものであって人間のものではありません。

 

腸内環境が悪化して、
便が腐敗しているような腸内ではpHバランスが変わってしまっているため、ビフィズス菌などの良い菌は育ちません。

 

逆に悪い菌が蔓延る原因になり、
逆効果なのです。

じゃあ、
どうやって乳酸菌やビフィズス菌を摂取したらいいの?

サプリメントでの摂取をおすすめするね。

 

参考記事

◎豆を食べるとどうしておならが出るのか?原因と対策法を解説した記事はこちら▼

 

スポンサーリンク

 

おならが臭い時におすすめのサプリメント

乳酸菌サプリメント?

そうだね。
本当は上記の「おならを無臭にする方法の①〜⑦を実践すれば、確実に腸内環境が整うからおならなんかほとんど出なくなるし、臭いおならも出なくなるんだ。

でも実際に実践するのは
難しいという人がたくさんいるのも事実だよね。

 

そういうあなたにおすすめなのが、
サプリメントで摂取するという方法です。

 

サプリメントなんて効果ないんじゃない?

 

乳酸菌サプリメントはビタミン剤などと違い適切な方法で摂取すればヨーグルトを食べるよりも遥かに効率よく乳酸菌やビフィズス菌を摂取することができます。

 

なぜなら、
乳酸菌サプリメントには複数の種類の乳酸菌が牛乳の数十倍以上配合されているからです。

 

腸内環境を整えるには、
悪玉菌の数を減らし、
善玉菌を増やすしか方法がありません。

 

そのためには、
腸内のpHバランスを弱アルカリ性に整えなくてはいけないのです。

 

それには、
食事の改善が必要ってことね?

その通りだね。
でも忙しい人には、
毎食こだわって生野菜やフルーツばかりを食べてもらうことは難しい場合もあるよね?

もし、いまあなたが臭いおならがよく出て困っているなら、
あなたの腸内環境は最悪で腐敗していることを表しています。

 

なおかつ、
便秘気味であるなら宿便が腸壁にこびりついています。
悪玉菌が増殖し、
有害なガスを発生させ、
悪臭を放っているのです。

 

それの有毒成分が血液の中に流れ込み、
全身にまわっています。

 

そのサインが「おならが臭い」という現象です。

 

f:id:vegetarianman:20181208233924j:plain

 

最近は幸いなことにサプリメントはそれほど高額ではなくなりました。

 

信頼できるサプリメントを摂取するのであれば、
僕はおすすめできると考えているよ。

信頼できるサプリメント?

 

サプリメントには、
有害な成分が原材料に混ぜられていることが非常に多いのです。

代表的なものが、
黒板のチョークに使われる「ステアリン酸マグネシウム」だね。

 

これはパウダー状に粉砕した原材料をサラサラにするために添加される化学物質です。

 

生産過程で「原材料のパウダーが、
機械の中をスムーズに詰まらずに通過させるするように」という目的のみに使われている添加物です。

 

健康のための成分以外のものが、
サプリメントには数多く添加されているのです。

 

ステアリン酸マグネシウムが入っているとどうなるの?

 

ステアリン酸マグネシウムは腸に入ると、
ドロドロになって腸の内膜にバイオフィルムと呼ばれるラップのような膜をはります。

 

ステアリン酸マグネシウムが使われているチョークの粉を吸い込むと有害だとして、アメリカで使用禁止になったんだよ。
それでホワイトボードが普及したんだよ。

f:id:vegetarianman:20181208234506j:plain

えー!
いきなり雑学ぶっこんできたわね!

バイオフィルムができると、
栄養を吸収できなくなったり、
便秘の原因になるよ!

じゃあ、
安心して飲めるサプリメントってどんなやつなの?

サプリメントを選ぶときのポイントは、
以下の通りだよ。

サプリメントを選ぶときのポイント
  • 添加物を使用していない
    (無添加と記載してあるもの)
  • 成分が完全無農薬もしくは有機栽培されたもの
  • 食品をまるごと乾燥させて砕いているもの
  • カプセルが完全無農薬もしくは有機の天然由来であること

おすすめのサプリメントを紹介しておくね。

ねえ?
このサプリメント、
さっきのオリーブオイルのサプリメントじゃない?
同じなの?
乳酸菌のサプリメントじゃないの?

このオリーブジュースカプセルには、
乳酸菌も配合されているんだよ。

えー!
一石二鳥じゃん!

このオリーブジュースカプセルというサプリは楽天でも購入できるんだけど、公式サイトから購入したほうが断然安く買えるんだよ。

ヤフオクやメルカリで格安(一袋600〜800円)で買うことができるから、一度試しに購入してから、公式サイトから購入する方法がおすすめだよ。

 

ヤフオクで検索はこちら

メルカリで検索はこちら

※2019年2月3日現在、
メルカリ・ヤフオクともに完売状態でした。

2500円で1件出品されていますが、
公式サイトで買うほうが安いですね。

 

f:id:vegetarianman:20190204152003j:plain

ここがポイント

楽天で購入すると一袋5184円で送料は540円です。

ヤフーショッピングだと、
2386円送料無料で購入できます。

しかし、
公式サイトから購入すれば、

送料込みで2106円で購入が可能です。

 

f:id:vegetarianman:20181208232300j:plain

 

f:id:vegetarianman:20181226180934j:plain

 

f:id:vegetarianman:20190210230655j:plain

▼▼▼▼▼▼

f:id:vegetarianman:20181225030736g:plain

オリーブジュースカプセル公式サイト

 2138円で試せます!
今ならプラセンタマスクがもらえます!

 

 

オリーブジュースカプセルを実際に購入して、
両親にプレゼントしてみた
レビュー記事はこちら

▼▼▼▼▼▼

オリーブオイルサプリを便秘・ダイエット・老化対策で両親にプレゼントしてみた

スポンサーリンク

 

まとめ

「おなら」はあなたの体の中のニオイです。

 

おならが臭い人は体のなかも同じく臭いのです。

 

よく女性で「アソコ」が臭いという方がいらっしゃいます。

 

そういう方の多くは便秘であったり、
生理不順だったりします。

 

体のなかの毒素のニオイがアソコから漏れているのだそうです。

 

そういう方は血液も汚れているのです。

 

自分の体の中がクサいなんて信じられる?
僕は想像するだけで耐えられないよ。

でも、
おならが臭いのは簡単に改善が可能なんだよ!

 

人間の体はとてもシンプルな構造です。

 

またとても複雑でもあります。

 

逆説的ですがこれが真実です。

 

原因があるから結果があります。

 

「おならが臭い」という結果は、「あなたの食事方法が間違っている」という原因のせいです。

 

そのことをよく理解してみてはいかがでしょうか。

ご意見番読者さんたちの「私にも言わせて」

こんにちは、うまそうです。
なかなかおもしろい着眼点ですよね。
私も、
できるだけ果物や野菜を多めに食べるようにしています。
それと、納豆、味噌、醤油、甘酒、
お酢など日本古来の発酵食品も必ず食べていますね!

ストレスなく生活するって大事ですよね。
私の今の悩みは、
飼っている猫のたま〜に出るおならが臭いことですね(笑)

こんにちは。町子です。
私の子供の頃のおならは、いいにおいでした。
だから嫌いではありませんでした。

世界が広がるにつれて、
びっくりするほどのおならに出くわすよになりました。
それこそ、
失神するほど臭いおならもありますよね!
みんなの前で平気で大きな音を立てて、
自慢気になっていますが、
不思議とどれだけ悪臭のするおならでも、
出した本人は耐えられる臭さなんですよね(^^)

山谷さんには、
そのことについても書いてもられると面白そうですね。

食べ方や、
食べ物についても考え方によって、
おならのにおいは確かに違ってくると思います。

昔のおならは臭くなかったのに、
現代人のおならが臭いのは、
私は添加物の影響もあると考えています。


ウンチは細胞の死骸がほとんどで、
食べ物のカスはほんの少しだけだと聞いたことがあります。
EM資材を使った食材を食べると、
おならはほとんど出ないし、
においもありません。
そして、水に浮くうんちが出ます!
現代人は、
食べ物で体も汚れてしまったんでしょうね。

 

おならに悩むあなたにおすすめの関連記事一覧

 

スポンサーリンク

 

ブログランキングに参加中です。

みなさんの温かい応援クリックをお願いします^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヴィーガンへ
にほんブログ村


ベジタリアンランキング

今日も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!