※この記事は2019.05.09に更新されました。
- 容器は不要!持ち運び・持ち歩きができるオリーブオイルと亜麻仁油
- 持ち運び・持ち歩きができる『 ボタニカルオイルミックス』とは?
- 持ち運び・持ち歩きができる『RITANプレミアムオイル』とは?
- オリーブオイル・亜麻仁油を持ち運び・持ち歩きできる便利商品の一覧
- 関連記事一覧
オリーブオイルや亜麻仁油が大ブームだけど、簡単に持ち運び・持ち歩きができる商品ってないのかしら?
オリーブオイルや亜麻仁油を持ち歩くの?
お昼のランチとかお弁当にかけて食べたいのよね…
オリーブオイルの瓶を持っていくわけにはいかないし…
それならすごくいい商品があるよ!
詳しく紹介するね!
容器は不要!持ち運び・持ち歩きができるオリーブオイルと亜麻仁油
オリーブオイルや亜麻仁油を持ち歩くために小さな携帯容器を購入しなくても、少量ずつに小分けされた便利な商品が発売されています。
オリーブオイルの持ち歩き用の容器もあるのね!
最後にまとめて紹介するね!
便利な商品がたくさんあるから、きっと使ってみたくなると思うよ!
でも今日のメインは容器を使わなくていい、小分けにされた持ち運び用のオリーブオイルと亜麻仁油なんだよ。
それってすごく便利ね!
なんていう商品なの?
『ボタニカルオイルミックス』と『RITANプレミアムオイル』だよ。
2種類あるのね!
どちらの商品も「持ち運びできる飲むオイル」として、ゆっくり食事の時間が取れず、外食が多い忙しい現代人に大人気です!
このブログでも何度か紹介していて、
どちらも大人気だよ!
実際に僕も購入して使ってみたから、
特徴を詳しく解説するね!
持ち運び・持ち歩きができる『 ボタニカルオイルミックス』とは?
『ボタニカルオイルミックス』はオリーブオイルだけではなく、亜麻仁油・エゴマ油・アボカドオイルの4種類がミックスされた嬉しいオイルです。
4種類のオイルがブレンドされているのは便利ね!
ボタニカルオイルミックスは持ち運び用の「食べる美容オイル」 として今、大人気です。
たった1袋(4g)で1日分のオメガ3とビタミンEが摂取できてしまうスグレモノだよ!
小分けに包装された持ち歩き用なので、
酸化せずに使うことができます。
これはミニサイズで持ち運びが簡単だし、お昼のランチやお弁当にも便利ね!
外食中心の方の健康管理にもぴったりよね!
容器に入っているわけではないから、液漏れの心配もないしね!
画像出典:ピュアゴールド
オメガ3必須脂肪酸は体内で合成できないため、食品から摂取しなくてはいけません。
肌の「真皮」に作用して
うるおいのあるきれいな肌の土台作りに必要な成分です。
美肌には欠かせない成分がオメガ3必須脂肪酸だよ!
オリーブオイルに含まれるビタミンEは、強い抗酸化作用によって体内の脂肪を酸化から守ってくれる働きがあり、高いアンチエイジング効果が期待できます。
◎そんなオメガ3脂肪酸とビタミンEが配合された「持ち運びできる美容オリーブオイル」 が売れているのです。
外食が多い人におすすめなのが持ち運び・持ち歩きができるオイルです。
外食のときに、
オリーブオイルの瓶を持っていたら恥ずかしいけど、
これなら抵抗なく持ち歩けるわね!
オリーブオイルだけでなく、
エゴマ油・亜麻仁油・アボカドオイルなどもミックスされているため、「飲む美容オイル」とも呼ばれている商品です。
ボタニカルオイルミックスが最安値が購入できるのは、公式サイトです。
Amazon・楽天・ヤフーショッピングでも購入は可能ですが、公式サイトに比べると価格は割高です。
- Amazonの最安値:2824円
- 楽天の最安値:3326円
- ヤフーショッピングの最安値:2980円
しかし公式サイトから購入すれば、
送料・税込みで1598円です。
定期コースでの購入価格になりますがいつでも解約が可能です。
万が一解約したい場合は電話一本で可能です。
フリーダイヤル:0120-311-138
受付:平日の9時〜21時まで
解約する場合は、
次回発送の10日前までに解約してくださいね。
でも、
こういう商品は薬ではないので、
継続して飲むことで変化を体感できる商品です。
圧倒的に定期コースがおすすめだと思います。
持ち運び・持ち歩きができる『RITANプレミアムオイル』とは?
持ち運びできるおすすめの亜麻仁油は「RITANプレミアムオイル」です。
瓶ではなく、分包されているから酸化せずに使えるのが特徴だよ!
「ダイエット」をはじめ「認知症予防」「便秘解消」「デトックス」「美肌効果」など様々な効果をもたらすとして、今世界的に注目されているオメガ3オイル『RITANプレミアムオイル』です。
亜麻仁油と、
サチャインチオイルの2種類を贅沢配合した、他にはない逸品です。
『RITANプレミアムオイル』のメリットとは?
- 「RITAN」は酸化しにくい!
◉オメガ3は油の中で最も酸化しやすいオイルです。
通常の瓶タイプの商品は、
封を開けた瞬間からあっという間に酸化が始まります。
◉RITANは分包使い切りタイプです。
酸化せずいつでも新鮮なオメガ3を摂取する事が可能です。
酸化した油はただの有害物質になってしまいます。RITANは酸化防止対策を行っている数少ない「本物の健康オイル」と呼べます。 - オメガ3が最も豊富に含まれている「亜麻仁油」と「サチャインチオイル」の2種類をブレンド配合した日本初ダブル配合オイル!
◉亜麻仁油とサチャインチオイルの両方が配合されている商品は探してみましたが『RITAN』だけでした!
◉亜麻仁油の豊富なα-リノレン酸と、
サチャインチオイルに含まれるオメガ3とビタミン効果で、健康と美容の両立が可能なオイルだと言えます!
◉亜麻仁油とサチャインチオイルの2種類を贅沢に配合しているため、スプーン一杯ほどで体内環境を整えてくれます。 - 1500円(税込)から始める事が出来るお得なプランがある!
◉初回1500円とリーズナブルなのが消費者にとって非常に購入しやすい価格が嬉しい!
◉通常価格 3240円(税込)ですが、
2回目からは毎回10%OFFの2900円(税込)で購入できます! - 完全非加熱のコールドプレス製法だから新鮮そのもの!
◎天然植物からそのまま絞り抽出した生のオイルを、瞬時にパッケージングしているので、非常に高い効果的な成分がそのまま入っています。
オメガ3は人間の体内で作ることはできないので、食材から摂りいれるしかありません。
1日で必要なオメガ3(2g)を食材から摂取するのは実は大変なんだよ。
食材の量で表すと以下のような感じになるよ!
- マグロ刺身(赤身):500g(切り身33枚分!)
- イワシ:200g(2.5匹分!)
- 納豆:約7パック!
たしかに毎日それだけ食べるのは大変ね!
それが『RITANプレミアムオイル』なら1日当たり100円で、新鮮で質の良いオメガ3を簡単に摂取することができるからおすすめなんです!
もちろん、
そのままでも飲むこともできます!
サラダやパスタにかけたりドリンクに入れるなど
お好きな方法で摂り入れることができるのもおすすめのポイントです。
ぜひ、
一度試してみてはいかがでしょうか。
実際に僕も定期購入して使っています!
実際に外食したときに使っています!
サチャインチオイルとブレンドされているため、亜麻仁油特有の「にが味」もなく、どんな料理にも合います!
オリーブオイル・亜麻仁油を持ち運び・持ち歩きできる便利商品の一覧
オリーブオイルや亜麻仁油を持ち運び・持ち歩きできる商品が人気で、たくさん販売されています。
今日はそんな人気商品をいくつが紹介します。
コラヴィータ エクストラヴァージンオリーブオイルミニボトル
コラヴィータ エクストラヴァージンオリーブオイルは25ml程度の小瓶に小分けされて販売されている商品です。
とても小さいので持ち運びに便利です。
「コラヴィータ エクストラヴァージンオリーブオイル 25ml」はイタリア産のエクストラバージンオリーブオイルです。
ブレンドされている品種はイタリア南部のプッリャ州とカラブリア州で多く収穫されている次の4種類です。
- コラティーナ種
- レッチーノ種
- ペランザーネ種
- フラントイオ種
これらの品種がバランスよくブレンドされ、フルーティな味わいとスパイシーな風味が見事に香るミディアムタイプのオリーブオイルに仕上がっています。
製法はもちろん「コールドプレス製法」です。
オリーブを伝統的な石臼で粉砕し、
イタリア国内のボトリング工場で製造されています。
1938年に創業したコラヴィータ社は、
一貫してイタリア産オリーブ100%によるエクストラヴァージンオイル製造にこだわり続けている企業です。
瓶の見た目もオシャレなデザインね!
持っていると自慢できそうなオリーブオイルだね!
口コミレビューを調べてみたけど、評判もいいよ!
★★★★★2018年6月Amazonで購入
何年も前ですが、
飛行機内で出されて美味しかったので探しました・・・
飛行機の機内食にも使われているんだね!
★★★★2018年11月
プチギフトにぴったり。
ラベルもボディも可愛く、
リボン付きの袋で可愛さアップで喜んでもらえました。
ラッピングしてあったらもっと嬉しいです。
残りの星1つはそれですね。
プレゼントやギフトにもぴったりかもね!
小分けにされたカプセル型のオリーブオイル
プラスチック製の容器に小分けされたカプセル型オリーブオイルも人気です。
使い切りタイプで持ち運びしやすいのが特徴です。
コストコなどでも販売されていて大人気商品になっているわよ!
大さじ1杯分のオリーブオイルがカプセルの中に入っています。
「量もちょうどいい!」と評判です。
★★★★★2018年4月Amazonで購入
最初はお裾分けでいただき、
「コストコ会員のみが買える」と聞いてがっかり。
でもアマゾンで検索したらありました!
少し割高なのとサイトに賞味期限が表記されていなかったので躊躇...
でも買って良かったです。
ひとつが大匙1杯弱(14ml)で使い切りサイズ。
日本製品のように、
パキッと折れるような開け口はなくて、
いちいちハサミでちょん切らねば使えないってところはご愛嬌でしょうか。
時間のない時これひとつにクレイジーソルトを一振りしたものをパンにつけて食べています。
コストコ会員じゃなくてもAmazonで買えるのは嬉しいね!
友達にコストコ会員がいるなら、
買ってきてもらう手もありね!
★★★★★ 2017年8Amazonで購入
レビューにあった液漏れはなく無事に届きました。
少しビターなテイストですが、
バケットを焼いて、
そのままオリーブを付けて食べたり、
炒め物やドレッシングに使っています。
常にフレッシュなので、
酸化の恐れもなく大容量なのでお得感♬
また無くなったら頼む予定(*'ㅈ`*)♡
酸化の心配がないからホントに安心よね!
オリーブオイルを持ち運びできる容器
オリーブオイルを持ち運びできる容器はたくさん売られています。
100均でもプラスチック製の小さな小分けボトルが売られているわよね!
今日ご紹介するのは、
もっとオシャレな商品だよ!




こんなの持ってたらめっちゃオシャレね!
★★★★★2019年1月Amazonで購入
油を温めて粘度を下げないと霧状にはなりません。
容器がガラスなのでIHの電熱線コンロに置けばすぐに温められます。
またスプレーホース端が容器底近くにあるので、温めるとホースが伸びて容器底にあたり、油が出なくなります。
ホース端部を5mmほどカットすれば問題なく使用できます。
なるほど!
油を温めておかないと霧状にならないのね!
冬場は注意が必要ね!
★★★★★2018年12月Amazonで購入
私はダイエットのために購入!
オイルを霧状にしてくれるので、
使いすぎてしまう油の量を抑えることができます。
炒め物をする時につい油を多めに入れてしまいがちで、いつも気になっていました。
フライパンにスプレーすれば、
まんべんなく薄く油をひくことができます。
ダイエットで油の摂取を気にしている人にも便利なアイテムなのね!
関連記事一覧
オリーブオイルや亜麻仁油に関連する記事はこちらです。
人気の記事はこちら▼
▶通販でおすすめの無添加調味料の買い方・選び方。プロが実際に買ってる人気の醤油・砂糖・塩・味噌・油・だし【永久保存版】
▶プロおすすめの本物オリーブオイル三千円以下で買える人気ランキングと選び方
▶オリーブオイル11の効能と22の効果の詳しすぎる解説。おすすめの食べ方も掲載!
▶ベジタリアン・ヴィーガンにおすすめの本厳選7冊記事まとめ【2018年保存版】
▶フルーツダイエットで49kgをキープ90日以上継続している体験談おすすめの果物とやり方
▶おしゃれサラダボウル厳選10品おすすめの木製・ガラス・ステンレス・陶器製
▶【オイルプリング体験レビュー】ココナツオイルうがいのやり方と効果とは?好転反応の解説
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中です。
みなさんの温かい応援クリックをお願いします^^
今日も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!