ヴィーガンや〜めた!「ゆるベジライフおすすめブログ」ベジタリアンになる前に読みたい健康情報

難しいことは一切なし!楽しく自由で幸せな毎日をゆるベジライフで実現!どうしても肉が食べたくなったら食べちゃえばいいのさ!完璧主義はツラいから今よりもちょっとだけ健康になるための情報が満載!ダイエットにも最適!

20181104161957

↑スマホで御覧の方はメニューバーを右側にスクロールできるよ↑

↓↓おすすめの超人気記事↓↓

【永久保存版】通販でおすすめの無添加調味料の買い方・選び方。プロが実際に買ってる人気の醤油・砂糖・塩・味噌・油・だし2019年最新版

本物のおすすめオリーブオイル3000円以下で買える人気ランキングとプロたちの選び方

ベジタリアン・ヴィーガンにおすすめの本13冊【2019年保存版】

スポンサーリンク

 

無添加オリーブオイルドレッシングの選び方とおすすめランキング2019

※この記事は2019.01.01に更新されました。

f:id:vegetarianman:20180930155224j:plain

本当におすすめは安心の無添加オリーブオイルドレッシング

普通のスーパーやコンビニなどで売られているドレッシングには、ほぼ危険な有害添加物である「調味料(アミノ酸等)」が使用されているんだ。

調味料(アミノ酸等)は一度に大量にとると、人によっては顔や肩、腕などに灼熱感を感じたり、動悸を覚えることもあるので食べ過ぎには注意が必要なんだよ。

じゃあどんなドレッシングを選べばいいの?

それはやっぱり無添加のドレッシングだろ。

最近は健康ブームも手伝い、添加物に敏感な消費者が増えたよね。

以前は手に入りにくかった「無添加食品や調味料」が最近は簡単に手に入るようになっているんだ。

大手有名メーカーが発売している添加物まみれの安価なドレッシングよりも、多少お値段は高いものが多いけど、その価値は十分にあると思うぜ。

「安心して食べられるという」安心感が、ほんのわずかなお金で買えるなら、その代金は決して高くはないんじゃない?

市販のドレッシングを選ぶときに注意してほしいのは次の3点だよ。

  1. 使われている油の種類
  2. 添加物
  3. 原材料

ネット通販できる市販の人気無添加
オリーブオイルドレッシングランキング

第1位

有機にんにくドレッシング(130ml)オフクロドレッシング

価格:480円〜

【有機にんにくドレッシングの原材料】
有機大根、有機にんにく、有機醤油、有機じゃがいも、有機りんご酢、有機玉葱、有機甘酢、有機キャベツ、有機人参、有機オリーブ油、有機白ごま、ごま油、有機ネギ、有機ごぼう、塩、有機長芋、有機ゆず酢、胡椒、バルサミコ、唐辛子(原材料に大豆・小麦・りんご・長芋・ごまの成分が含まれています)

ニンニク大好きなボクにはたまらない一品だね!

第2位

モアークドレッシング 有機オニオン&ヴィネガー200ml

価格:750円〜

国内産有機玉ねぎ使用して、すりおろし玉ねぎの甘味が効いた上品な味わいが特徴だよ。

有名フレンチレストランにて10年以上の経験を持つ料理人が、おいしさにこだわって開発したドレッシングらしいんだ!

国内産有機タマネギのすりおろしをふんだんに使い、こだわりの調味料を厳選して使用しているんだよ。
砂糖、添加物は一切使用していないよ。

サラダのほか、パンやパスタに絡めたり、マリネ液に使用しても美味しそうね!

第3位

チョーコー醤油PREMIUMオリーブオイルドレッシング 200ml

価格:487円〜

【チョーコー醤油オリーブオイルドレッシング原材料】

醤油(大豆(遺伝子組換えでない)・小麦を含む)、オリーブ油、ワイン、醸造酢、砂糖、食塩、ワインビネガー、玉ねぎ、澱粉、酵母エキス、香辛料

「チョーコー醤油PREMIUMオリーブオイルドレッシング」は、本場イタリア産エキストラバージンオリーブオイルを使用し、白ワイン、バルサミコ酢、本醸造うすくち醤油等の厳選した原料を使用した化学調味料も一切使用していない無添加のオリーブオイルのドレッシングだよ。

イタリア産エキストラバージンオリーブオイルを100%使用してるのね!
地中海地方の香りと日本の味の調和がテーマなんだね!

オリーブオイルの味・香りを最大限に活かしたドレッシングだから、サラダ、マリネ、パスタなどにもおすすめなんだ!

オリーブオイル風味を楽しめるよう、料理にサッとかけて食べるのがおすすめだよ。

お好みで黒胡椒、マスタード、にんにく、はちみつを加えるアレンジもおすすめなんだってさ!

第4位

塩ぬき屋 食塩不使用ドレッシング

価格:1180円〜

【塩ぬき屋 食塩不使用ドレッシング原材料】

食用植物性油脂(エクストラバージン オリーブ油)・トマト・醸造酢・ぶどう酢・砂糖・レモン果汁・にんにく・こしょう・バジル(原材料の一部に小麦を含む)

化学調味料、添加物、全て不使用のドレッシングは国内初なんだってさ!

このドレッシングは、食塩を一切使わずにトマトをたっぷりと使い、旨みを利かせた美味しい無塩ドレッシングなんだよ。

塩分を使っていないとは感じられないので、ドレッシング以外にも様々な料理にも使えるんだって!

楽天市場のドレッシング部門で第1位になった商品なのよね!

第5位

オジカ マスタード ソース&ドレッシング 150ml

価格:423円〜

【オジカ マスタード ソース&ドレッシングの原材料】

白ワイン、レモン果汁、粒マスタード、食用植物油脂(エキストラバージンオリーブオイル、食用菜種油)、醤油(大豆・小麦を含む)、砂糖、蜂蜜、チキンエキス、玉葱、人参、米酢、香辛料、食塩、コーンスターチ、寒天

粒マスタードに蜂蜜とレモン果汁を加え、スパイスで仕上ているよ。
エキストラバージンオリーブオイルを使用した、素材を活かす自然な味わいだね。

ポテトサラダ等の野菜料理はもちろん、チキンや豚肉のソテー等の肉料理のソースとしても、使えるんだ。

でもあんたは肉食べないんでしょ?(笑)

たまには食べることもあるさ!ボクは「ゆるベジ」だから(笑)
あ、フレキシタリアンのことね。

第6位

ecobito & farm company えごまドレッシング タマネギ 200ml

価格:702円〜

【ecobito & farm company えごまドレッシング タマネギの原材料】

たまねぎ、オリーブオイル、醸造酢、えごま種子、はちみつ、しょうゆ、食塩、にんにく、胡椒

化学調味料・保存料・を使用していない無添加ドレッシングだよ。

オメガ3(αリノレン酸)を豊富に含む国産(佐賀県)のえごまの実をたっぷり使用したドレッシングなんだ。

オメガ9(オリーブオイル)とオメガ3(えごま)がしっかりとれるドレッシングだね!

第7位

オーサワの和風ドレッシング(200ml)

価格:426円〜

【オーサワの和風ドレッシングの原材料】

有機醸造酢(純米酢・純リンゴ酢)、麦芽水飴、食用植物油脂(なたね油(オーストラリア産)、有機オリーブオイル)、有機たまねぎ(国内産)、醤油(大豆、小麦を含む)、食塩、ばれいしょでんぷん、昆布、有機レモン果汁(イタリア・スペイン産他)、有機にんじん(国内産)、香辛料

さっぱりとした醤油味のドレッシングだよ。
国産有機野菜と果実を使っていて、無添加だよ。
砂糖も不使用なんだ。
日本人の味覚によく合うコクのある甘味と香ばしさが魅力だね!

第8位

オジカ バジル ソース&ドレッシング 150ml

価格:453円〜

【オジカ バジル ソース&ドレッシングの原材料】

バジルペースト、白ワイン酢、水飴、食用植物油脂(エキストラバージンオリーブオイル、食用菜種油)、白ワイン、砂糖、チキンエキス、食塩、オニオンエキス、トマトペースト、コーンスターチ、すりにんにく、カシューナッツ、濃縮レモン果汁、香辛料、ドライトマト、アンチョビペースト、魚醤(魚介類)

バジル好きにはたまらない無添加ドレッシングだね!

爽やかに香るバジルペーストに、白ワインとレモン果汁をあわせて仕上げられているよ。
国産のにんにくとイタリア・シチリア産アンチョビを使用していて、風味とコクがハンパじゃないんだ。

EXバージンオリーブオイルを使用した、素材を活かす自然な味わいがウリだね。

パスタや魚介類、肉料理のソースとしても使えるんだよ。

バジルの香りを活かすため、材料の配合は何度も試作を重ねてベストなバランスになるよう調整されたらしいよ。

白ワインと白ワインビネガーをベースに、にんにくやアンチョビ、隠し味の魚醤とカシューナッツなどが加えられていて、風味豊かなドレッシングに仕上げているね。

第9位

とら醤油 匠ブランド パクチードレッシング150ml

価格:615円〜

【とら醤油 匠ブランド パクチードレッシング原材料】

しょうゆ(小麦、大豆を含む)、パクチー、醸造酢、砂糖、発酵調味料、
食塩、オリーブ油、寒天、酵母エキス、香辛料

岡山県産パクチーをふんだんに使ったオリーブオイルの入ったドレッシングだよ。

ドレッシングとしてだけじゃなく、カルパッチョに使ってもおいしいんだってさ!

増粘剤・調味料・保存料・甘味料・酸味料・着色料・アルコール等は不使用だよ。

第10位

有機トマトドレッシング 130ml 味千汐路 おふく楼

価格:518円〜

【有機トマトドレッシングの原材料】

有機トマト、有機甘酢、有機じゃがいも、有機玉葱、有機オリーブ油、塩、有機レモン汁、有機キャベツ、有機人参、有機ネギ、有機大根、有機ごぼう、有機生姜、有機にんにく、有機長芋、胡椒、ごま油、唐辛子、有機醤油、バルサミコ(原材料に〔大豆〕〔小麦〕〔りんご〕〔長芋〕の成分が含まれています)

トマトの酸味と甘酢、りんご酢の甘酸っぱさが緑黄色野菜にもピッタリだね。

「有機トマトドレッシング 130ml 味千汐路 おふく楼」は、 「おいしさ」と「健康面」のバランスを追求した野菜の味わいが感じられる健やかドレッシングなんだ。

国産有機素材と国産天然素材を使用した有機JAS認定のドレッシングだね!

隠し味に、ごま油やバージンオリーブオイルなどおふく楼の調味料が加えられているよ。
化学合成添加物は一切不使用で、レトルト殺菌(加圧加熱殺菌)によって常温での長期保存を可能にしているよ。

スポンサーリンク

 

こんにちわ。ゆるベジタリアンのやまやです。
今日は最近よく聞かれるご質問にお応えしようと思います。
よく聞かれる質問とは以下の2点なんですよ。

  • 市販のサラダドレッシングってどれがおすすめですか?
  • ドレッシングを買うときに注意したらいい添加物ってなんですか?

みなさん、同じ質問をされます。

というわけで、今日は市販のドレッシングを購入する際のポイントをわかりやすくご紹介します!

じゃあ、問題です。次のドレシングのうち、どちらを選ぶべきでしょうか?

A:ピエトロドレッシング↓↓

f:id:vegetarianman:20180802124656j:plain

↓ピエトロドレッシングの材料表示だよ。

f:id:vegetarianman:20180802124711j:plain

B:キューピー黒酢たまねぎドレッシング↓↓

f:id:vegetarianman:20180802124723j:plain

↓キューピー黒酢たまねぎドレッシングの原料表示です。

f:id:vegetarianman:20180802124732j:plain

どちらの商品が安全だと思う?その理由はなに?

正解は、「Bのキューピー黒酢たまねぎドレッシングのほうがマシ」です。
その理由をこれから説明していくね。

市販のドレッシングを選ぶときに重要な3つのポイント

市販のドレッシングを選ぶときに注意してほしいのは次の3点だよ。

  1. 使われている油の種類
  2. 添加物
  3. 原材料

へぇ〜!「使われてる油の種類」ってどういうこと?

市販のドレッシングに使われる油のほとんどが「食用植物油脂」を使用しているんだ。

食用植物油脂?どんな油なの?
まぁ名前から植物の油を使ってるのはわかるんだけど。
サラダ油ってことかな?

そうだね。
簡単に言ってしまえばサラダ油を使っていることが多いんだ。

サラダ油っていうのは、次の9種類の原料から精製された油のことなんだよ。

  1. なたね
  2. 大豆
  3. とうもろこし
  4. ひまわり
  5. ごま
  6. べにばな(サフラワー)
  7. 綿実
  8. こめ
  9. ぶどう

それで、サラダ油が使われていたらどうなの?
ダメってこと?

ダメではないんだけど、なるべくなら買わないほうがいいんだ。

それはね、日本人はサラダ油を摂取しすぎているからなんだよ。

サラダ油はオメガ6のリノール酸といってね、必須脂肪酸ではあるんだけど、過剰摂取が問題になっているんだ。
以下のような特徴があるよ。

  • 酸化しやすい
  • 体内に入ると過酸化脂質(酸化した悪い油)に変化する
  • 細胞膜が硬く、もろくなり、炎症を引き起こす(大量摂取の場合)
  • 肌の老化を促進する
  • アトピーやアレルギー症状の原因になる
  • 血管細胞膜の老化が加速する
  • 心臓病になりやすい
  • 肺ガン・大腸ガン・乳ガンなどの原因になる
  • 脳細胞・神経細胞の老化を促進させる
  • 脳力が低下する(脳の老化)
  • 集中力がなくなる
  • 認知症の直接の原因になる

そうなんだ!
サラダ油って摂りすぎると体に悪いんだね!
でもほとんどの家庭で使ってる油ってサラダ油だよね?
コーン油とか、キャノーラ油とか。
そっか!だからオメガ6の摂りすぎになってるんだね!

その通りだね。
だからドレッシングを選ぶときはサラダ油が原料になっているものは避けたほうが健康に良いんだよ。

じゃあどんな油が原料に使われているドレッシングがいいの?

そうだね。
オリーブオイルとエゴマ油がおすすめだね。
でも入手しやすいのはオリーブオイルを使ったドレッシングだから、オリーブオイルを特におすすめするね。

オリーブオイルといってもエキストラバージンオリーブオイルでなきゃ意味がないから気をつけてね。

なんでオリーブオイルがいいの?

オリーブオイルはね、オメガ9のオレイン酸をもっとも多く含む油なんだ。
以下のような特徴があるんだよ。

  • 酸化しにくい(ポリフェノールやビタミンEなどの抗酸化物質が豊富)
  • 熱に強い
  • 腸内環境を整える(便秘改善効果)
  • 活性酸素の発生を抑える
  • 動脈硬化・心筋梗塞の予防

そうなんだ!
オリーブオイルいいね!
じゃあドレッシングを選ぶときは原料にオリーブオイルって書いてあるやつを探せばいいのね!

そうだね。でもそれだけじゃまだダメなんだよ。

スポンサーリンク

 

ドレッシングに使われる人工甘味料が問題

ドレッシングは油だからね、カロリーを気にする消費者が多いんだ。

たしかにそうかも!
一般的に「カロリーが高い」として敬遠されがちかもね。

それでメーカーも、そのイメージを払拭しようとしていろいろな策を講じたんだ。

その結果、低カロリーの人口甘味料が添加された製品が多く出回っているんだよ。

たとえば、「リケンのノンオイル香る青じそ」には合成甘味料のスクラロースが使われているよ。
スクラロースは有機塩素化合物の一種で、免疫力を低下させる心配があるなどの問題が指摘されているんだ。
できるだけ摂取しないようにすることが賢明だね。

「キューピーノンオイル梅づくし」には、天然甘味料のステビアが使われているね。

「ステビア」とは、南米原産のキク科のステビアの葉から抽出された甘味成分のことだよ。

でもね、1999年にEU委員会は、ステビアが体内で代謝してできる物質(ステビオール)が、「動物のオスの精巣に悪影響を及ぼす」という理由から、「使用を承認できない」という結論を下しているんだ。

その後、安全性について再検討が行われてね、そして、2011年の12月からは、「1日に体重1kgあたり4mg以下の摂取に抑える」という条件付きで使用が認められるようにはなったんだ。
だから食べ過ぎないように注意してね。

そもそもドレッシングとは、それほど油のカロリーを気にしなくてもいい製品なんだよ。

オイルが使われているから、ボトルの上の方にオイルが浮いてしまっているよね?
それが、脂肪が多いように見られがちな理由なんだよね。

そうだね。
でも、1度に使用する量(15g)前後に含まれるエネルギーは、たった25〜55キロカロリー程度なんだよ。
使いすぎないようにしていれば、カロリーを摂りすぎることにはならないんだ。
くれぐれも見た目だけで判断しないことをおすすめするね。

それなのに、気にする必要のないカロリーを抑えるために危険な人口甘味料を使っているドレッシングを選ぶのは愚策すぎるぞ。

なるほどね!
アンタたちの詳しいわね!

スポンサーリンク

 

ドレッシング選びでとくに注意すべき添加物リスト

市販のドレッシングを選ぶときは添加物に注意が必要なんだ。
おすすめは無添加ドレッシングに限るんだけど、気をつけたほうがいい添加物を紹介しておくね!

【1】甘味料スクラロース

合成甘味料のスクラロースは、※有機塩化化合物の一種です。

砂糖の約600倍の甘みがある添加物です。

非常に分解されにくい化学物質なので、体内で分解・消化されることがありません。

血液に乗ってぐるぐるとめぐり、腎臓に達します。

また脳にも入ることも分かっています。

動物実験の結果によると、免疫力を低下させる心配があります。

スクラロースを摂取し続けた場合、そのことが人体にどんな影響を及ぼすのか?

実はこれは誰にも分かりません。

なぜならば、人間で調べられてはいないからです。

スクラロースは体にとって何の役にも立たない異物です。

体はスクラロースを外に排除しようとします。

おそらくそれは体にとってストレスになると考えられます。

f:id:vegetarianman:20180802142908j:plain

※実は猛毒のダイオキシンや使用禁止になった農薬のDDT、地下水汚染を引き起こしているトリクロロエチレンや、テトラクロロエチレンも有機塩素化合物の一種です。

もちろん同じ有機塩素化合物であると言ってもそれぞれ毒性は違います。

しかし、基本的には有害な物質であるのです。

その中でスクラロースだけが動物実験の結果から安全性は高いということで、厚生労働省によって食品添加物として使用が認められています。

しかし本当にそうなのかは疑問を感じざるを得ません。

スクラロースを5%含む餌をラットに食べさせた実験では、脾臓と胸腺のリンパ組織に萎縮がみられています。

さらに妊娠したうさぎに、体重1kgあたり0.7g のスクラロースを経口投与(口から投与する方法)した実験では、一部に死亡例や流産が認められました。

ラットの実験では脳にまで入り込むことが分かっています。

出典:不安食品見極めガイド食べるならどっち!?

「カロリーハーフ」などと低カロリーをうたっているすべての商品には要注意だぞ!

カロリーを低く抑えるために、以下のような人工合成甘味料が使用されているからね!

え!じゃあダイエットコーラとかカロリーゼロの飲み物もアウトってこと?

完全にアウトだね。
人口甘味料が使われていない炭酸ジュースを166品目も調べ上げた記事があるんだ。

参考にしてみてね。▶体に悪い炭酸ジュースランキング2018

以下の人口甘味料が使われていたら、その商品の購入は控えたほうがいいぞ。

  • スクラロース
  • アセスルファムK(カリウム)
  • アスパルテーム
  • サッカリンNa

【2】添加物:調味料(アミノ酸等)

調味料(アミノ酸等)について超くわしく解説した過去記事があるから、一度読んでみてね!「はてなブックマーク」にも掲載され大反響を巻き起こした記事なんだよ。

番外編だよ↓↓

f:id:vegetarianman:20180802124751j:plain

サラダにかけて食べる方も多い「味ぽん」。
↓これにもしっかり「調味料(アミノ酸等)」が入っているんだ。↓

f:id:vegetarianman:20180802124758j:plain

【3】原材料

市販のドレッシングを選ぶときの3つめのポイントは原材料を確認したほうがいいんだ。
たとえば、すりおろした「たまねぎ」が使用されているドレッシングがあるとするだろ?
原材料表示に「たまねぎ」としか書かれていないものはほぼ中国産の安価な野菜を使っている可能性が高いんだ。

f:id:vegetarianman:20180930123719j:plain

そうなの?
国産じゃないの?

国産の野菜を材料に使っている場合はたいてい「国産」と表記がしてあるものなんだよ。
加工食品だから産地の表示義務があるわけではないんだけど、国産野菜を原材料に使っている場合はステータスになるからわざわざ「国産」と書くものなんだ。

そうだよね!
たしかに「国産野菜使用」みたいな表記をみかけるね!

そうだろ?
だから、安価なドレッシングの原材料に使用されている野菜は、産地が何も記載されていない場合はほぼ100%中国産の安価な材料を使用していると思って間違いないね。
販売価格を安くして売るために安い原材料を使っている大手メーカーほど、その傾向は顕著だぞ。

中国産の野菜ってヤバいでしょ?

ヤバいどころじゃないよ。
めちゃくちゃなんだ。
欧米や日本でも使用が禁止されている猛毒性の農薬や化学肥料が鬼のように使われているし、大気汚染や水質汚染などの環境汚染レベルは世界最高といっていい。

そんな環境で彼らは自分の金儲けしか考えず、ムチャクチャな野菜づくりをしているんだよ。

中国産の食品についての危険性を解説した記事があるから読んでみてね▶中国産食品の恐怖。閲覧注意!衝撃写真多数あり!

スポンサーリンク

 

まとめ

一般のスーパーやコンビニでドレッシングを購入する際は、原材料表示を確認しようね!
人工甘味料や合成甘味料が使われていたら、購入するのはやめるのが賢明だよ。

低カロリーをうたっている商品に必ずと言っていいくらいよく使用されているんだ。
「カロリーオフ」とか「カロリーカット」とか「カロリーゼロ」なんて書かれた商品は絶対に買ってはいけないんだ。

調味料(アミノ酸等)も人体に有害な添加物だから控えたほうがいいよ。

でも、残念なことに手軽に手に入るほぼ全ての加工食品に添加されてしまっているんだ。
だからできることなら「無添加」のドレッシングを購入することを強くおすすめするよ。

なるほどね!
ドレッシングを選ぶときはアンタたちのことを思い出すわね!
オリーブオイルを使っていて、人口甘味料と調味料(アミノ酸等)が入っていないやつを選べばいいんでしょ!

 

人気の記事はこちら▼

通販でおすすめの無添加調味料の買い方・選び方。プロが実際に買ってる人気の醤油・砂糖・塩・味噌・油・だし【永久保存版】

プロおすすめの本物オリーブオイル三千円以下で買える人気ランキングと選び方

オリーブオイル11の効能と22の効果の詳しすぎる解説。おすすめの食べ方も掲載!

ベジタリアン・ヴィーガンにおすすめの本厳選7冊記事まとめ【2018年保存版】

フルーツダイエットで49kgをキープ90日以上継続している体験談おすすめの果物とやり方

おしゃれサラダボウル厳選10品おすすめの木製・ガラス・ステンレス・陶器製

【オイルプリング体験レビュー】ココナツオイルうがいのやり方と効果とは?好転反応の解説

スポンサーリンク

 

ブログランキングに参加中です。

みなさんの温かい応援クリックをお願いします^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヴィーガンへ
にほんブログ村


ベジタリアンランキング

今日も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!