ヴィーガンや〜めた!「ゆるベジライフおすすめブログ」ベジタリアンになる前に読みたい健康情報

難しいことは一切なし!楽しく自由で幸せな毎日をゆるベジライフで実現!どうしても肉が食べたくなったら食べちゃえばいいのさ!完璧主義はツラいから今よりもちょっとだけ健康になるための情報が満載!ダイエットにも最適!

20181104161957

↑スマホで御覧の方はメニューバーを右側にスクロールできるよ↑

↓↓おすすめの超人気記事↓↓

【永久保存版】通販でおすすめの無添加調味料の買い方・選び方。プロが実際に買ってる人気の醤油・砂糖・塩・味噌・油・だし2019年最新版

本物のおすすめオリーブオイル3000円以下で買える人気ランキングとプロたちの選び方

ベジタリアン・ヴィーガンにおすすめの本13冊【2019年保存版】

スポンサーリンク

 

「フィット・フォー・ライフ」ベジタリアン・ヴィーガンにおすすめの本まさに教科書!

※この記事は2019.01.01に更新されました。 f:id:vegetarianman:20181018161940j:plain

「フィット・フォー・ライフ」はヴィーガン・ベジタリアンの教科書

今日は、ヴィーガン・ベジタリアンライフを快適に過ごすために必要な知識を、簡単にわかりやすく学べる良質なフィット・フォー・ライフという本の要約と内容を紹介するね!

出版史上に輝く「健康栄養学」のバイブルと言ってもいいのがこのフィット・フォー・ライフだね。世界中の多くのヴィーガンやベジタリアンたちの教科書のような存在だよ。

欧米の「食」を変えたとも言われる超ベストセラーなんだよ!発行部数は1200万部を突破しているらしい!

健康関連の本が1200万部ってすごいんでしょ!?

スゴイなんてもんじゃないよ!全世界でもっとも多くの人に読まれた健康長寿についての書籍といっても過言じゃないね。

この本の中で、著者は「フィット・フォー・ライフ」に書かれていることを実践すれば、読者に以下の5点を約束できると語っているんだ。

  1. 体に必要な栄養をすべて満たすことができる
  2. いつもエネルギッシュでいられる
  3. 生涯最大の減量ができる
  4. 減量した後のリバウンドの心配がない
  5. 自分に自信がつく

この本はベジタリアンや菜食生活をはじめるにあたって、必要な完全な知識を提供してくれるよ。

健康・栄養学の総合参考書といってもいい良書だな。

多くの健康関連にまつわる書籍は、この本を元に書かれているってホント?

そうなんだよ。それほどこの本は多くの関係者に読まれていて、影響を与えたんだよ。だからね、まず最初にこの本さえ読んでおけば、どんな本を読んだとしても、のちのち理解がラクになるんだよ。

この記事は以下のような人に対して特におすすめの記事だよ。

  • ベジタリアン・ヴィーガンになりたい人
  • ベジタリアン・ヴィーガンになったばかりの人
  • ゆるベジを実践している人
  • フルーツダイエットに興味がある人
  • マクロビに疑問を感じている人
  • 健康志向の強い方
  • 大切な家族に安心して食べさせることのできる食事を提供したいと考えている方
  • 食や健康に関する知識を広げたいと考えている方

「フィット・フォー・ライフ」ここだけは読んでほしい第13章

僕がこの本の中で、ここだけは読んでほしいと思う章は、【第13章の「フィット・フォー・ライフ」は誰もが実現できる「体が真実だと信じているもの」に心は従う】というたった5ページで構成された章なんだよ。

ほお!13章か!渋いセレクトだね!キミらしいけど。

へぇ!何が書いてあるの?

ベジタリアン生活を始めようとしたり、継続していこうとしたり、「これから自分を変えて行こう」、と行動するときに本当に大事なものは「自分の信念」だと思うんだ。僕がヴィーガンだったときや、ゆるベジになった今でも以下のような質問をよくされるんだよ。

  • 野菜ばっかり食べてて飽きないの?
  • フルーツばっかりで飽きない?
  • 肉を食べなくてつらくない?
  • ホントに体は大丈夫なの?
  • もっと太ったほうがよくない?

このとき、僕を支えているのは、僕の「信念」と「正しい知識」、そして「自分の行動に対する自信」なんだよ。

そうだな。結局はそういう自分の内側にある信念が最終的に自分自身をつくっていくんだよな。

世の中には、食のことに関して、栄養のことに関して、健康に関して、間違った常識で溢れているからね。適切でないことを正しいと信じている人がとても多いんだ。だから、間違ったアドバイスに遭遇することがすごく多い。そんなとき、自分の知識がしっかりしていない人は騙されてしまったり、不安になってしまったりするんだよ。

ヴィーガンやベジタリアンの人でマクロビ食を実践しているなんかは、その典型的なパターンなんだ。

どういうこと?

簡単だよ。彼らは不勉強なだけさ。人間の体の仕組みをよく知りもしないでベジタリアンやヴィーガンになってしまうんだ。ちょっとでもフィット・フォー・ライフのような本を読んでいれば、マクロビなんか絶対にとり入れないものさ。

そうなの?マクロビの何がダメなの?

詳しくはフィット・フォー・ライフをよく読んでほしいんだけどね、「酵素」が関係しているのさ。マクロビの基本は玄米を主食にした加熱食なんだよ。彼らは「生野菜やフルーツは体を冷やす」という誤った解釈に基づいて野菜や食品を煮たり、炒めたりして調理して食べるんだ。

加熱調理の何がいけないのよ?

食品に含まれている酵素が熱で死んでしまうんだよ。体にとって酵素は寿命の元になるんだ。体内酵素が尽きたときが寿命なのさ。それに体内で作られる酵素の量には限りがある。だから、積極的に食物から酵素を摂取するべきなんだよ。

なるほどね!その「酵素」っていうのが大事なわけね。

そうなんだ。酵素はとっても大事なんだけど、普通の人にはあまり認知されていないのが現状なんだ。栄養素やカロリーにばかり気がいっているんだよね。詳しくはフィット・フォー・ライフを読んでみて!

とくかく、13章を読めば、意識の力、信念の力を磨くきっかけになると思うよ。

ちなみにね、マクロビの創始者の桜沢如一氏は73歳という若さで死んでいるし、二代目の久司道夫氏は89歳まで生きたけど結局はすい臓ガンで死んでいるんだ。

スティーブ・ジョブズもすい臓ガンで死んでいて、彼らには共通点があるんだよ。

スティーブ・ジョブズの死因について詳しくはこちら

フィット・フォー・ライフの著者について

フィット・フォー・ライフは、ハーヴィー・ダイアモンドとマリリン・ダイヤモンドの2名によって書かれた本なんだよ。翻訳を松田麻美子氏が担当しているんだね。

松田麻美子さんなのね!どうりで彼女の著作の内容にそっくりなわけだね!

ボクがある日、ブックオフで本を買ったんだけどね、5冊買ったうちの3冊が松田麻美子さんの本だったことがあるよ。タイトルで選んだんだけどね、家に帰ってきてから気づいたんだよ。とても読みやすいからホントにおすすめだよ。

松田麻美子さんの著作も他の記事で紹介しているからあとで読んでみてね。

松田麻美子さんの著作についてはこちら

ハーヴィー・ダイアモンド

「アメリカ健康科学カレッジ」(現在の「Fit ForLife_Sciences Institude and The college of Natural Health」)において最高学位取得後、同カレッジの検定コースの指導に当たっていたほか、カリフォルニア州サンタバーバラの「ホリスティック医学教育研究所」ほかで栄養科学を指導。

心身ともに健康的な生き方を指導する講師、カウンセラーとして世界的に活躍。

以下のほかにも多数のテレビショーに出演している。

  • 「ラリーキング・ライブ 」
  • 「オプラ」
  • 「ナイトライン」
  • 「グッドモーニング・アメリカ」

f:id:vegetarianman:20180723152911j:plain

マリリン・ダイヤモンド

ニューヨーク大学を次席で卒業。

ファイベータカッパ(成績優秀な学生からなる米国最古の学生友愛会)会員。

「アメリカ健康科学カレッジ」で栄養カウンセラーの免許取得。

ダイエット/エクササイズ関連の著書を多数を出版している。

人々に「愛・幸福・健康」を指導する活動を世界各地で積極的に行っている。

本書「フィットフォーライフ」のプログラムの普及のために、長年の間貢献し続けている。

広告

 

「フィット・フォー・ライフ」の要約と内容について

フィット・フォー・ライフの要約と内容を紹介しておくね!

健康意識の高い人なら、きっと読んでみたくなる一冊だよ!なぜなら、ただの健康ノウハウ書籍ではないからね。

フィット・フォー・ライフは以下のような特徴があるんだ。

  • 約550ページにも及ぶボリューム
  • おすすめの食品リストも掲載
  • レシピまで掲載
  • 具体的な食事メニューの提案

注意事項としてはね、この本は2006年に発売されているから、間違った解説も掲載されているんだ。最近わかった新事実などもどんどん自分でアップデートしないとダメなんだよ。古い情報のままでは、真の健康は得られないと思ったほうがいいね。

間違った解釈って?

たとえば、玄米の炊き方や、植物の種に含まれる酵素阻害剤のアブシシン酸(ABA)についてなどかな。玄米や植物の種には人体には猛毒であるABAが含まれていることがわかったんだよ。だからね、スイカやブドウの種は絶対に生のまま食べてはいけないんだ。

この記事の最後に関連記事を紹介しておくからあとで読んでみてね。

500ページって結構な読み応えがあるわね!↓

f:id:vegetarianman:20180723170440j:plain

↓レシピまで詳しく掲載されているのね!これならフィット・フォー・ライフを実践して痩せた人も多いのが納得できるね!

f:id:vegetarianman:20181018162630j:plain

↓ダイエットメニューまで載ってるんだ!フィット・フォー・ライフにかかれているダイエット法に取り組んだら私でも痩せられそうね!

f:id:vegetarianman:20181018162633j:plain

第1部 生き物としての「人間の原則」「フィット・フォー・ライフ」を支える理論と哲学

第1章 自然の法則に基づく「フィット・フォー・ライフ」

  • 「フィット・フォー・ライフ」とは何か
  • 本書があなたに約束できること
  • 食べ方には「原則」がある
  • 体のためにエネルギーはこうして使う
  • 誰もが健康でスリムな体を手に入れられる

第2章 ダイエットとは何か

  • ダイエットが罪悪である理由
  • しっかり食べて、永久にスリムでいられる方法

第3章 究極の健康哲学「ナチュラル・ハイジーン」とは何か

  • 私を変えた夢のような出会い
  • 「自然と健康と食べ物」に関する哲学
  • 誰もが持っている自然治癒力の利用
  • 人体の神秘と驚異の能力
  • 食べ物が病気を引き起こす

広告

 

第4章 人間本来の「補給・同化・排泄のサイクル」とは

  • 体には24時間周期のリズムがある
  • 「排泄のサイクル」に従うことの重要性

第5章 「毒血症」とは何か

  • 人はなぜ太るのか
  • 老廃物を溜め込まないための三原則とは

第6章 [原則1]水分を多く含む食べ物を食べること

  • 人体も地球も、70%は水である
  • 体が求めているものは、果物と野菜の水分
  • 飲み水は役に立たない
  • 生命力のある食べ物が、体を作る
  • 野生動物が健康な理由
  • 109歳まで現役、ウォーカー博士の長寿の秘訣
  • 食事の70%は水分の多い食べ物に

第7章 [原則2]食べ物は正しく組み合わせて食べること

  • 組み合わせ次第で、エネルギーはこれだけ違う
  • 消化に関するエネルギーは、水泳以上の重労働と心得よ
  • 胃腸はこんなに酷使されている
  • 「食べ物の正しい組み合わせ」がエネルギーの浪費を防ぐ
  • 肉と野菜と一緒に、パンも野菜と一緒に食べる
  • 時代遅れの四大基礎食品グループ
  • ライオンは一品料理しか食べない
  • 10キロの減量も10日で実現可能

第8章 [原則3]果物を正しく食べること

  • 人間は果食動物だった!
  • どんな食べ物も果物の生命力にはかなわない
  • 果物は消化にエネルギーを使わない
  • 「食後のフルーツ」は腐敗の元凶
  • 果物こそ人間にとって最も安全な食べ物である
  • 果物の正しい食べ方①新鮮な果物だけを食べる
  • 果物の正しい食べ方②空腹時にのみ食べる
  • 「朝食信仰」の嘘
  • 午前中は果物を欲しいだけ食べる
  • 果物では太らない

第9章 「解毒と排泄」が健康と病気を支配する

  • 老廃物を捨てて、スリムになろう
  • 不快感は体の自己調整作業
  • 一生を通じて人生を楽しめる「ライフスタイル」

第10章 現代人はタンパク質を摂りすぎている

  • 過剰タンパクは諸病の根源
  • ゴリラのスタミナ源は、肉ではない
  • ライオンが肉食動物を襲わない本当の理由
  • 「アミノ酸プール」の奇跡のメカニズム
  • 人間の体は肉を食べるようにはできていない
  • それでも肉を食べたい人へ
  • 「ビタミンB12」不足の真相

第11章 牛乳は健康食品などではない

  • 「牛乳神話」の正体
  • 「牛でさえ大きくなれば牛乳を飲まない」という事実
  • 人間は3歳を過ぎると、牛乳を消化できない
  • ヨーグルトは長寿食品などではない
  • 牛乳を飲んでもカルシウムの補給にはならない

第12章 食べ物だけで補えない運動の効能

  • なぜエクササイズが必要なのか
  • 空気と太陽は生命の源

広告

 

第13章 「フィット・フォー・ライフ」は誰もが実現できる

  • 「体が真実だと信じているもの」に心は従う

第14章 最もよく尋ねられる質問への回答

第2部 豊かな人生を送るための「行動プログラム」「フィット・フォー・ライフ」実践への道 

第15章 美食が地球と人間をダメにしている

  • 31歳で知った「豊かで満ち足りた人生」
  • 輝かしい人生の幕を開けてくれたプログラム

第16章 朝食は無理に取らなくてもいい

  • 起きて最初に食べるもの、それは果物!
  • 朝の果物で向上する子供の学習能力

第17章 フレッシュジュースはエネルギー源の塊

  • ジュースは必ずしぼりたてで

第18章 エネルギーを消費しない食べ方

  • 肉を味わうのはディナーのときに

第19章 「フィット・フォー・ライフ」のための買い物リスト

  • リストの利用法と食品一覧

第20章 サラダ・パワーとその無限の魅力

  • 「主食はサラダ」がエネルギー増、体重減を導く
  • サラダ・バーはこうして利用する

第21章 「フィット・フォー・ライフ」実践のためのガイドライン

  • まとめのアドバイス14項目
  • 食べ過ぎにご注意!

第22章 あなたの幸せと地球のために

本書の実践は、「地球と共生」体験

第3部 「フィット・フォー・ライフ」のための4週間メニュー
第4部 特選レシピ一覧
第5部 日本の読者のみなさんへ「フィット・フォー・ライフ」をより深く理解するために

【1】今、アメリカはこうなっている

  • 最も新しい食事習慣とは
  • アメリカ人が肉を食べなくなった三つの理由
  • ある牧場主の告白
  • 私たちが守るべきもの
  • スポック博士もベジタリアンだった
  • 公的機関によるベジタリアン食のすすめ
  • 禁煙運動から禁肉運動へ

【2】衝撃のデータ、「チャイナ・ヘルス・プロジェクト」

  • 牛乳を飲まない中国人が、なぜ骨粗鬆症にならないのか

【3】アメリカから何を学ぶか

  • アメリカ並みに悪化している日本人の体
  • 鶏肉、豚肉、魚もヘルシー食品ではない

【4】あなた自身の「実行」を促すために

日本の皆さんの疑問への回答

  • 果糖の心配
  • 日本人の主食
  • 朝食の米食
  • 医者の指導
  • 体の冷え
  • 熱い食べ物
  • 残留農薬
  • カリウム
  • 食費
  • 肉のスタミナ
  • 疲労時の食事
  • 野菜の加熱
  • 寄生虫
  • O-157
  • 子供の成長
  • 和食へのこだわり
  • プログラムの守り方・・・に対する疑問・心配への回答

【5】日本人向けのメニュー

  • 和風味への簡単アレンジ
  • 「フィット・フォー・ライフ」と私
  • 店舗紹介
  • 特選レシピ索引
  • 総索引

広告

 

僕がベジタリアンに読書をおすすめする6つ理由

ベジタリアンやヴィーガン、ゆるベジ生活でさえ快適に楽しく、長く続けていくには、適切で正しい知識が必要になります。

残念ながら、多くの人がそれを持っていないのが現状です。

ですから、適切な本を選び、適切な知識を吸収してほしいと思います。

僕が読書をおすすめするのぶは以下の6つの理由があるからです。

  1. 多くの人が信じている食の常識は間違っているから
  2. 酵素について学ぶ必要があるから
  3. 人間の体のメカニズムについて知っておく必要があるから
  4. 危険な食品を見分けることができるようになるから
  5. 他人の間違った情報に影響を受けずに済むから
  6. 探究心が広がっていくから

Amazon Kindle本の読み放題サービスが超お得

Amazonが本の読み放題サービスをやっているのは知ってる?

Kindle Unlimitedっていうサービスだろ!

キンドル読み放題30日無料体験の詳細

ボクは健康関連や食事についての本などを読みまくるので、読み放題サービスに加入しています。

月額たったの980円です。

月に1冊でも読めばもとが取れてしまうおいしさです。

ヘビーユーザーさんおすすめの使い方は、「有料の本は一切買わずに、キンドルの読み放題の本だけを読む」という使い方だそうです!

僕はさらにこの「読み放題サービス」満喫するために、一冊すべては読まずに、必要な箇所だけを読んでいます。

これはとても効率よく本が読め、とても効率よく情報収集が可能です。

30日間の無料体験期間があるので、登録して、気に入った本がなければ、すぐに解約してしまえばいいのです。

また、30日の間に読みたい無料の本を読み切って、すぐに解約すれば、一切お金はかかりません。

とは言っても日本の書籍が12万冊以上、洋書は120万冊以上ありますから、次から次に読みたい本が見つかって、ボクは解約していませんが(笑)

どんな本があるのか?

その品揃えの多さに驚きます。

まずは無料で登録して、30日間は無料で使ってみましょう。

気に入らなければ即解約してしまいましょう。

Kindle Unlimited解約手続きはとても簡単です。

手順は以下の通りです。

  1. ご自分のメニューバーにある「アカウント&リスト」にカーソルをあわせる
  2. アカウントサービスの中から「お客様のKindle Unlimited」をクリック
  3. 「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」をクリック
  4. メンバーシップを2018/◯月◯日に終了をクリック
  5. これで解約手続き完了

10冊までお手持ちもキンドルに登録でき、それ以上登録する場合は、「読み放題解除してください」という案内メッセージが表示されるので、すでに登録している10冊の中から1冊を解除すればOKです。

キンドル読み放題30日無料お試しの詳細

f:id:vegetarianman:20181014113514j:plain

 

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加中です。

みなさんの温かい応援クリックをお願いします^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ オーガニックライフへ

今日も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!