※この記事は2019.01.01に更新されました。
妊婦のひどい便秘を解消・改善する4つの方法
妊婦さんのひどい便秘を解消するには、酸性化してしまった体を弱アルカリ性に戻し、腸内環境を善玉菌が増えるように整えなくてはいけません。
そのためには、以下の4つのことを同時進行させる必要があります。
一つでも欠けると、便秘の解消が遅れていきます。
- 食事を改善させる
- 適度な運動をする
- ストレスを軽減させる
- 生活リズムを整える
便秘の雑学コラム⑥
腸内洗浄ってどうなの?
今この時点で、あなたが便秘に悩んでいるなら、
あなたの大腸には1.5〜1.7kgの宿便が、
消化されずにこびりついている可能性があります。
宿便は、
かなり強い毒性があります。
免疫力を低下させ、栄養の消化吸収を大幅に妨げ、
新陳代謝を不活発にします。
腸内洗浄は、腸内の宿便をすべてかき出し、
きれいにすることができますが、
同時に腸内の善玉菌まで根こそぎ排出してしまいます。
実は、腸内洗浄の是非は、
専門家によって意見が異なります。
腸内洗浄を30日間で15回行ったところ、
1.5キロ体重が落ち、
髪・肌・爪などが見違えるように
健康的に輝き始めたそうです。
「重度の便秘になっている時点で、
腸内には善玉菌がほとんど存在していないため、
腸内洗浄をして、一度きれいな状態にしてから、
腸内環境を整えるライフスタイルをとるべきだ」
という主張もあります。
しかし、逆に、
「腸内洗浄は腸内環境を一層悪化させる危険行為だ」
と主張する専門もたくさんいます。
一つ言えることは、
腸内洗浄をするなら、
した後の食生活には万全を期したほうが良いということです。
なぜなら、洗浄後は、
腸内に善玉菌がほとんど存在していないからです。
ですから、
ビフィズス菌や乳酸菌などを摂取すると同時に、
悪玉菌が繁殖しないように腸内環境を管理する必要があります。
食物繊維やアルカリ性食品の摂取が欠かせません。
腸内洗浄を行う際は、
専門の医師複数に相談することをおすすめします。
スポンサーリンク
妊婦の便秘を解消する方法①食事を改善する
妊婦が便秘にならないために、
とくに気をつけなくてはいけない食べ物のは、
油と生野菜です。
良質な油に替える
良質な油を摂取していれば、便秘の解消にも役立ちます。
何より重要なのは、
油は細胞の原料になるということです。
お母さんが食べたものが、
赤ちゃんの体をつくる原料になります。
最悪の油からでも細胞は作られますが、
良質の油を摂ったほうが、
リスクを減少させることができます。
リスク?
赤ちゃんの体質が弱くなったり、
アトピーやアレルギー体質で生まれてくるリスクを下げることができるんだよ。
油って重要なのね!
妊婦に良くない油ってなに?
最悪の油とは、
マーガリンやショートニングなどのトランス脂肪酸、
サラダ油、パーム油などです。
これらの油は、
腸の内壁にへばりつき、
栄養の吸収を妨げます。
また、体を酸性にする酸性食品ですから、
腸内環境を悪くする直接の原因になっています。
妊婦のひどい便秘を解消するために油を換えるなら、
オリーブオイルと亜麻仁油がおすすめです。
オリーブオイルには、
便秘を解消する高い効果が実証されています。
亜麻仁油は、
代謝機能を司るプロスタグランジンに作用して、
体の機能を正常化するために必要です。
妊婦さんにおすすめのオリーブオイルは、
後ほどご紹介いたします。
食物繊維が豊富なアルカリ性食品を食べる
体内及び腸内を弱アルカリ性にするためには、
アルカリ性食品の摂取が欠かせません。
おすすめのアルカリ性の食品は以下の通りだよ。
- 海藻類
わかめ・こんぶ・もずく・めかぶなど - のり
- 緑色の濃い野菜
(生で食べることが原則) - トマト
- 玉ねぎ
- 生姜
- 大根
- れんこん
- レモン
- キウイフルーツ
- パイナップル
- みかん
(袋ごとが原則) - 納豆
- 味噌
(化学調味料や添加物が使用されていない、しっかり熟成発酵させた本物の味噌を買うこと) - 海塩
便秘の雑学コラム⑦
便秘解消サラダ
便秘を速攻で解消するためには、
ウンチが出やすい食べ物を食べる必要があります。
しかし、その前に、
溜まっている宿便をなんとかしなくてはいけません。
そこで活躍するのが「オリーブオイル」と「亜麻仁油」なのです。
メイクを落とすときに、
クレンジングオイルを使うのと同じ効果があります。
水だけではダメなのです。
ですから、便秘が解消されるまでは、
オリーブオイルと亜麻仁油をたっぷりかけて食べてください。
海藻に含まれている水溶性食物繊維が、
便を柔らかくし、
生野菜に含まれている不溶性食物繊維が、
便の量をかさ増しして、
オリーブオイルのオレイン酸が、
大腸まで吸収されずに届いて、
便の通りをスムーズにします。
亜麻仁油は、代謝機能に関わるホルモンに作用します。
これに、玄米と納豆と味噌汁があれば、
乳酸菌とオリゴ糖がプラスされるので、
最強の便秘解消定食になります。
効果が出始めると、「黒っぽい便」が大量に出ます。
以前、コロコロの便に悩んでいた僕は、
この方法で食事をフルーツと生野菜中心に変えて、
肉を食べないようにしたら、
2日で便秘が解消しました。
僕は、便が出始めた最初の2日間は、
1日に4回〜5回大量のウンチが出ました。
「便ってこんなに出んるんだ!」って驚きました。
「オリーブオイルをたっぷりかける」ってどれくれい?
オリーブオイル:大さじ1杯〜2杯
亜麻仁油:大さじ1杯
そんなにかけて、カロリーオーバーにならないの?
太っちゃうじゃん!
良質な油はいくら食べても太りません。
太る原因は、炭水化物です。
生野菜と海藻たっぷりのサラダに、
オーガニックのエクストラバージンオリーブオイルと
オーガニックの亜麻仁油をたっぷりかけても、
まったく太らないので、心配は無用です。
間もなく、
「高カロリー食品は太る」という概念は日本でも撤廃されると思います。
太る原因は、白米やパンなど、
主食をたくさん食べているからなのです。
油は、太る原因ではありません。
スポンサーリンク
妊婦の便秘を解消する方法②適度な運動をする
適度な運動は、体内器官のすべてを刺激します。
もちろん、腸もその刺激を受けます。
また、適度な運動は体を弱アルカリ性にしてくれる効果が確認されています。
おすすめの運動は、1時間ほどのウオーキングです。
のんびり、タラタラ歩いていても、効果は薄いですから、
早歩き程度のペースで汗をかくことが大事です。
汗をかくことで、毒素を排出し、
代謝機能を高めることができます。
ウォーキングができないなら、
マタニティヨガがおすすめです。
「ヨガ」と言っても、たくさんの流派があり、
激しい系のヨガから、リラックス系のヨガまで、
種類は様々です。
妊婦さんには、あまり激しいヨガはできませんから、
リラックス系のヨガを選択するほうが良いでしょう。
ヨガはただの柔軟運動ではありません。
「呼吸」を重視します。
深い呼吸による酸素の全身供給は、
深いリラックス効果を発揮します。
ヨガで適度に体を動かしながら、筋肉や関節を刺激し、
深い呼吸で心身ともにリラックスしましょう。
ウオーキングもヨガもしたくないなら、
家事を必死にこなすことです。
掃除機をかけたり、拭き掃除をしたりすることも、
立派な運動になります。
食器洗いをしながら、つま先立ちをしてみたり、
工夫次第で運動効果を高めることは可能です。
妊婦の便秘を解消する方法③ストレスを軽減させる
いくら食事を変えても、運動をしても、
ストレスを溜め込んでいては体は酸性化から抜け出せません。
ストレスは想像以上に体に有害なのです。
あらゆるガンの最大の原因はストレスです。
ストレスをほとんど感じずに生きている人は、
病気とは無縁でいられます。
ストレス解消法は人それぞれ違いますが、
何よりも大事なことは、
ストレスを感じづらい思考を身につけることです。
ストレスを感じづらい考え方を身につければ、
ストレスにさらされること自体が減少します。
そのためには、新しい考え方を学ぶ必要があります。
そのために一番の方法は「読書」です。
便秘の雑学コラム⑧
ストレスが便秘の最大の原因?
これまでも解説してきたように、
便秘は複数の要因と原因が重なって発生する症状です。
では、もっとも強く便秘に影響するのは何でしょうか?
それは、「ストレス」かもしれません。
精神状態がネガティブな限り、
どんなに良い食べ物を食べても、
体内は酸性化したままです。
もちろん、腸内環境も改善されません。
逆に、ポジティブな感情で満ち溢れている人は、
多少食生活が悪くても、
快便であることが往々にしてあります。
神経質な人や、
周囲を気にしすぎてしまう性格の人は、
便秘になりやすいのです。
それを「生まれ持った性格だから仕方がない」
と諦めるのは早計かも知れません。
なぜなら、
亜麻仁油を摂取することで、
そのような症状が改善された事例が
報告されているからです。
詳しい解説は長文になってしまうので省略しますが、
亜麻仁油などに含まれるオメガ3の効果によって、
脳の神経伝達物質に良い作用をもたらします。
そうすると、
人はポジティブに考えられるようになるのだそうです。
亜麻仁油は、そんなに高額ではありません。
先程おすすめした亜麻仁油は、1080円です。
騙されたと思って1ヶ月試してみても、
大して損はしないと思います。
妊婦におすすめの24のリラックス法
- ストレス解消CDを聴く
ストレス解消を目的に作られたCDには、
ほんの数分で体内のpHを変えてしまう効果があります。
Youtubeにもたくさんアップされていますが、
おすすめは、ヘッドホンつけて寝る前に聴く方法です。
もちろん、
BGMとして家の中で流していても高い効果があります。
僕は作業中にこの類の音楽をずっと流しています。
おすすめのストレス解消CDはこちら
RELAX WORLD Sugar Candy 2016-10-19 - 笑う
笑いはもっとも効果の高い健康法です。
笑いは免疫系全体を刺激し、
憂鬱な気分を解消して体をアルカリ性に変えてくれます。
たとえ愉快なことがなくても、毎日何度も笑いましょう。
- ハグしてもらう、してあげる
人間の免疫力は抱擁によって高まることが実証されています。
ハグは健康を増進する良い習慣です。
- 力強い言葉を使う
言葉には創造力があります。
ほとんどの人が自分自身が発する言葉に縛られて生きています。
話すときは、その内容が現実となるように、
力を込めて、ポジティブな姿勢で言葉を選びましょう。 - 車の運転を控える
車の運転はストレスを高める行為です。
平常時の1000倍とも言われています。 - 8時間の睡眠を取る
毎晩8時間、ぐっすり眠るのが理想的です。
眠っている間に、体は修復機能が働いているのです。
もし、寝具が合わなくて、
何度も寝返りをうっているのなら、
その回数だけ目が覚めていることになります。
寝具選びはとても重要です。
高額な寝具でなくても、
自分でフィッティングできる枕が大人気です。
4000円台から、オーダーメイドの枕のような眠り心地を体験できます。
オーダーメイドまくら【アイメイドシリーズ】はこちら - 22時には寝て、6時頃には起きる
体を癒やすホルモンは22時頃から夜中の2時までの間のみ、
それも深い睡眠状態に入っているときにしか出ません。 - マッサージを受ける
マッサージのリラックス効果に説明は不要だと思います。
姿勢と体のバランスの調和がはかれます。
- 新聞を読まない
頭の中にネガティブな考えがあるうちは、
体をアルカリ性にできるなどとは期待しないでください。
新聞は、不安やストレスの元になるような暗い話題で満ちています。
新聞報道とは、
そのほとんどが読者を欺くような歪曲されたものであり、
ときには、まったく事実に反することが書かれています。 - ニュースを見ない
ニュースを見ると、
不快なイメージで頭がいっぱいになります。
テレビニュースを見てからわずか30分で、
体は健康なアルカリ性から便秘になりやすい酸性に変わる可能性があるのです。
- セックスをする
セックスは健康に良いのです。 - 誰彼構わず親切に接する
人に親切にすると、免疫系が刺激され、
落ち着いて安らかな気持ちになることが分かっています。
「情けは人の為ならず」です。
自分のために他人に優しく接しましょう。 - 借金を真っ先に返す
現代人の最大のストレスの一つと言われているのがお金です。
金銭的なプレッシャーは、
大きなストレスとなり、
便秘だけではなく様々な病気の原因になります。 - 感謝の気持ちを持つ
思考には力があります。
朝、目を覚ましたとき、食事の前、寝る前などに、
ほんの少しでいいので、
その日1日に感謝してみましょう。
感謝の気持ちを持って生きることは、
幸福とやすらぎにつながり、体質改善に効果的です。
- ヒールの高い靴を履かない
足・関節・腰の痛みを取り除くのに役立ちます。
- 気楽に生きる
「気遣いも大切だけど、ほどほどに」が、
ちょうどいい生き方だと言われています。
あれこれ好みがうるさい人よりも、
何でも適当な人のほうが幸せのようです。 - 精神科や精神分析医には近づかない
統計によると、
精神科にかかった患者は悪化していくそうです。
精神科はたいてい薬を処方しますが、
その薬は今日ある医薬品の中でも
最強クラスに危険な薬と言えます。 - 目覚まし時計を使わない
目覚まし時計のけたたましい音でショックを受けた体は、
1日をストレスのある状態から始めることになります。
朝はゆっくりと徐々に起きることが大切なのです。
朝の目覚め方を少し変えるだけで、
気分や体内pHに大きな影響があると言われています。
- アロマセラピーをする
香りは体に大きな影響を与えます。
体内に化学反応を引き起こすにおいもあるのです。
エッセンシャルオイルには、
素晴らしい香りの他にもたくさんの健康効果があります。
あなたの健康にもっとも役立つ香りや、
エッセンシャルオイルを選びましょう。
ラサーナ アロマ ディフューザー 入門キット【ネット限定6980円】
- ペットを飼う
ペットを飼う人は長生きし、
病気になりにくいという調査結果があります。
愛し、愛されることで免疫力が高まり、
ストレスが軽減されます。
- 料理を楽しむ
自分の手で何かを作ることは、
心身両面でメリットがあります。
ただし、楽しむことが重要です。
嫌々作るのではなく、楽しんで作りましょう。
- 夜遅くに食事をしない
夜19時までには完全に食事を終えるようにしましょう。
20時以降は、水以外は口にするべきではありません。 - 踊る、歌う
ダンスと歌は、ストレス解消に効果バツグンです。
楽しいですし、情緒面・生理面にプラスの効果があります。
- 人生の目的を見つける
これは、もっとも重要なことですが、
もっとも難しいことでもあります。
ほとんどの人が、
人生の真の目的を見つけられないままに人生を送っています。
人生の目的が見つかれば、
かつてないほど幸せで、健康な生活が訪れるはずです。
スポンサーリンク
妊婦の便秘を解消する方法④本来の生活リズムに変える
妊婦が便秘を解消して、
健康的なライフスタイルを手に入れるために
理想的な生活サイクルとは、
人が本来持っている生理リズムに則って生活することです。
夜は22時までには眠り、
朝は6時から7時頃に起きます。
朝食は食べずに、排便を促します。
できれば、午前中にウオーキングに出かけ、
適度に日光を浴びましょう。
日光は浴びすぎなければ、
高い健康効果があります。
昼食は、お腹が空いたら、
「生の完熟フルーツ」をたっぷり食べましょう。
食事の時間を定時に決めてしまうのは、
人間本来の生理リズムからズレてしまいます。
お腹が空いたら、体はサインをくれます。
お腹が「ぐぅ〜」って鳴りますよね?
あれが「ご飯を食べていいよ」という体からのサインなのです。
晩ごはんは20時までには完全に済ませましょう。
僕は、17時には食べ始めています。
ゆっくりお風呂に入り、
リラックスした自分の時間を持つようにすることが、
ストレスを解消し、便秘の改善につながっていきます。
便秘の雑学コラム⑨
お腹がぐぅ〜と鳴ったら食べる
お腹の大掃除をしてくれる「モチリン」というホルモンをご存知ですか?
モチリン(Motilin)は、
カナダのブラウン博士という方が1971年に発見した、
腸の運動を活発にし、
腸管内の残留物を排泄するために分泌されるホルモンです。
お腹がすいてくると「ぐぅ〜」と鳴るときがあります。
このとき「モチリン」の分泌が高まっているのです。
これは、
群馬大学の伊藤漸名誉教授によって確認されました。
十二指腸がモチリンを放出することで、
胃が収縮します。
その収縮が、腸にも伝わります。
モチリンは、
胃から腸にかけて蠕動(ぜんどう)運動をうながします。
腸内の大掃除をしようとしてくれるわけです。
このモチリンの分泌は、
空腹にならないと起こらないのです。
ですから、
「便秘を解消するためには、朝食はしっかり食べましょう」という指導は適切ではありません。
便秘を解消したいのなら、
モチリンが十分に出るまで、
食事をとらないのがベストなのです。
たとえば、朝起きて、2〜3時間は何も食べずに、
運動したり、家事をして、お腹がすいてきて、
「ぐぅ〜」と鳴ったらモチリンが出ている証拠ですから、
食事をとれば便秘解消に効果的なのです。
これが腸に正しい食べ方なのです。
みなさんは、産婦人科医や助産師から、
「モチリン」の話を聞いたことがありますか?
モチリンは1971年に発見されています。
もう47年も前です。
それなのに、
産婦人科医はそのことを知らないのです。
このことは、「彼らは産婦人科医であって、便秘の専門家ではない」という理由の一つですね。
次のページ▷妊婦の便秘は赤ちゃんにどんな影響があるのか?
人気の記事はこちら▼
▶通販でおすすめの無添加調味料の買い方・選び方。プロが実際に買ってる人気の醤油・砂糖・塩・味噌・油・だし【永久保存版】
▶プロおすすめの本物オリーブオイル三千円以下で買える人気ランキングと選び方
▶オリーブオイル11の効能と22の効果の詳しすぎる解説。おすすめの食べ方も掲載!
▶ベジタリアン・ヴィーガンにおすすめの本厳選7冊記事まとめ【2018年保存版】
▶フルーツダイエットで49kgをキープ90日以上継続している体験談おすすめの果物とやり方
▶おしゃれサラダボウル厳選10品おすすめの木製・ガラス・ステンレス・陶器製
▶【オイルプリング体験レビュー】ココナツオイルうがいのやり方と効果とは?好転反応の解説
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中です。
みなさんの温かい応援クリックをお願いします^^
今日も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!